「トーク:言語」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「==編集 林 コメント== *抄録がなかったので、編集部で作成いたしました。内容をご確認ください。 *「言語野:ブローカ...」) |
Tagirunakamura (トーク | 投稿記録) 細 (→編集 林 コメント) |
||
5行目: | 5行目: | ||
--[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] ([[利用者・トーク:WikiSysop|トーク]]) 2015年5月14日 (木) 10:34 (JST) | --[[利用者:WikiSysop|Yasunori Hayashi]] ([[利用者・トーク:WikiSysop|トーク]]) 2015年5月14日 (木) 10:34 (JST) | ||
---- | |||
定藤先生、林先生 | |||
*両先生よりいただきましたアドバイスを元に抄録と本文をアップデートいたしました。 | |||
*冒頭で言語学、神経心理学、イメージング研究の知見を総合する旨を記しておりますので、この3つの観点から記述し、相互に関連づけることを試みてみました。 | |||
引き続き、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。 中村太戯留 (2015/06/15) |
2015年6月15日 (月) 19:30時点における版
編集 林 コメント
- 抄録がなかったので、編集部で作成いたしました。内容をご確認ください。
- 「言語野:ブローカ野とウェルニッケ野」と「イメージング研究とそのメタ分析」という段落ですが、イメージング研究や神経心理的研究の結果から、様々な言語野について明らかになったので、解剖学的構造と手法で段落を分ける必要は無いのでは無いのでしょうか?また、イメージング研究の結果がその前の段落に説明されている言語野とどのように対応するのかがはっきりしません。
- 右半球言語領域は名称だけで詳しい説明がされておりませんので、お願いいたします。
--Yasunori Hayashi (トーク) 2015年5月14日 (木) 10:34 (JST)
定藤先生、林先生
- 両先生よりいただきましたアドバイスを元に抄録と本文をアップデートいたしました。
- 冒頭で言語学、神経心理学、イメージング研究の知見を総合する旨を記しておりますので、この3つの観点から記述し、相互に関連づけることを試みてみました。
引き続き、ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。 中村太戯留 (2015/06/15)