編集 林 川口先生への連絡
川口 泰雄先生
この度は、お忙しい所、脳科学辞典に「バスケット細胞」に関する御解説をご寄稿頂きまして、大変有り難うございました。本格的な査読に入る前に、編集部にてフォーマッティングや内容の整理をさせて頂いております。
御玉稿を拝見致しました所、「分類」「化学物質の発現」「発火特性」その次に「大脳皮質や海馬のバスケット細胞」「小脳」とありましたが、最初の「分類」「化学物質の発現」「発火特性」は、殆どが「大脳皮質や海馬のバスケット細胞」について書いてあるように思えました。そのため、私の方で、本項目を「大脳皮質や海馬のバスケット細胞」と「小脳」に分け、「形態学的分類」「電気生理学的分類」に内容を整理し直させて頂きました。元の意味は変えずに行なったつもりですが、必ずしも専門分野ではございませんので、思わぬ誤解をしている可能性がございます。編集担当の先生に査読をして頂く前に、一度著者の先生に確認して頂きたく、ご連絡さし上げました。別な電子メールでページを御送り致しますので、御校閲頂けないでしょうか。
先日お送りしたパスワードでログインした状態で、
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/バスケット細胞
から「最新版を閲覧」で御覧頂く事も可能です。
また、もし可能でしたら、以下もご配慮頂ければ幸いです。
- 図を御願い出来ればと思います。永雄総一先生の「小脳の神経回路」の項目に丁度小脳の模式図が出ており、永雄先生のご許可が得られれば転載出来るかと思います。その他、写真等お持ちでしたら、掲載する事を御考慮下さい。
- 入出力が判っていたら御記述下さい。
- 小脳のバスケット細胞については、前脳のバスケット細胞と比類する程度の御記述を御願い出来ればと存じます。
特定の細胞に関してどの様な内容をカバーしたら良いか、雛形等が有ったら良いのですが、残念ながら、そのような物はご用意出来ておりません。ですが、平野丈夫先生御執筆のプルキンエ細胞が良い見本になるかと思います。
http://bsd.neuroinf.jp/wiki/プルキンエ細胞
先生にはお忙しい中、御執筆の労を御執り頂き、非常に感謝しております。以上、よろしく御願い致します。
--Yasunori Hayashi 2012年6月13日 (水) 00:27 (JST)