41
回編集
Hiroshinishimaru (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
Hiroshinishimaru (トーク | 投稿記録) 細編集の要約なし |
||
6行目: | 6行目: | ||
== 概念と研究の歴史== | == 概念と研究の歴史== | ||
20世紀初頭にGraham Brown は、中枢神経系への感覚入力を遮断したネコにおいて、胸髄のレベルで脊髄を横切断した直後に後肢の足関節にリズミックな屈曲・伸展の活動パターンがみられるということを報告した)<ref> Graham Brown T. <br> | 20世紀初頭にGraham Brown は、中枢神経系への感覚入力を遮断したネコにおいて、胸髄のレベルで脊髄を横切断した直後に後肢の足関節にリズミックな屈曲・伸展の活動パターンがみられるということを報告した)<ref><b> Graham Brown T. </b><br> | ||
The intrinsic factors in the act of progression in the mammal. <br>Proc R Soc Lond B Biol Sci. 1911, 84:308–319. | The intrinsic factors in the act of progression in the mammal. <br>Proc R Soc Lond B Biol Sci. 1911, 84:308–319. | ||
</ref>。これは感覚入力や脊髄の上位中枢からの入力がなくても下部胸髄から腰髄に局在する神経回路だけでリズミックな関節の動きが生み出されることを示唆した初めての例である<ref name=ref2><pubmed> 18582502 </pubmed></ref>。 | </ref>。これは感覚入力や脊髄の上位中枢からの入力がなくても下部胸髄から腰髄に局在する神経回路だけでリズミックな関節の動きが生み出されることを示唆した初めての例である<ref name=ref2><pubmed> 18582502 </pubmed></ref>。 | ||
38行目: | 38行目: | ||
参考文献 | 参考文献 | ||
<references/> | |||
(執筆者:西丸広史 担当編集委員:伊佐正) | (執筆者:西丸広史 担当編集委員:伊佐正) |
回編集