「トーク:小胞輸送」の版間の差分

24行目: 24行目:
と統一するのが良いのではないかと思います。
と統一するのが良いのではないかと思います。


2.
2.日本人の業績を積極的に取り上げていただいて有り難いと思います。「神経突起の伸長とメンブレントラフィック」の項目では白根、中山先生たちのProtrudinの仕事を取り上げても良いのではないかと思います。


 
3.「樹状突起上に存在するシナプス後部には神経伝達物質の受容体分子(AMPA型グルタミン酸受容体やNMDA型グルタミン酸受容体)などが選択的に輸送され」とありますが、mGluRの中には軸索にいくサブタイプもあります。またカイニン酸受容体やNMDA受容体などもプレシナプスにいく場合もある可能性が示唆されています。そこで、この文章は「樹状突起上に存在するシナプス後部には多くの神経伝達物質の受容体分子(AMPA型グルタミン酸受容体など)が選択的に輸送され」くらいの方が良いかも知れません。
としては「膜トラフィッキング」でも「メンブレントラフィック」でもの方がよいと言うことでしたら、編集部の方でページを移動しますので御知らせ下さい。
*小胞輸送、細胞内膜輸送は関連語でしょうか、同義語でしょうか。