トーク:モノアミン系

提供:脳科学辞典
ナビゲーションに移動 検索に移動

編集委員長 田中より「モノアミン」と「モノアミン系」の差別化について

「モノアミン」は物質(主に伝達物質)としての解説、「モノアミン系」は神経核の位置、構造、投射、入出力、マクロな機能など脳のサブシステムとしての解説です。重複はあるが、ふたつを統合するのは無理と思います。これで執筆者、読者の理解も得られるでしょう。査読にあたっては上記の重点が守られている限りは、かなりの重複は許容してよいと思います。

編集 林 作業記録

  • 内部リンク、外部リンク作成致しました。
  • 一部箇条書きと致しました。
  • 薬物、化合物の名称は統一のためカタカナに致しました。
  • 精神疾患との関係とは別に、ヒスタミン、アドレナリン神経についても触れて頂ければと思います。
  • 参考文献を御願い致します。本文中に引用する場所がございましたら、ご指示下さい。

加藤先生、査読を御願い致します。

--Yasunori Hayashi 2012年5月11日 (金) 00:20 (JST)

編集担当 加藤 作業記録

  •  monoaminergic system → monoaminergic systemsとしました。
  •  他は問題ありません。
  •  ヒスタミン、アドレナリン神経についても触れるようにとのご指示がありましたが、アドレナリンについては、「アドレナリン」の項目ができあがっているので、そちらを参照していただき、ヒスタミンについては「モノアミン」の項目に記載されているので、そちらを引用すれば良いと思います。

  --Tkato 2012年11月14日 (水) 21:03 (JST)

執筆者 井上: 確認いたしました

加藤先生、査読ありがとうございました。確認いたしました。読み直しましたが、特に修正はございません。よろしくお願いします。