16,039
回編集
細編集の要約なし |
細 (→分子系統樹に基づく分類) |
||
42行目: | 42行目: | ||
== 核内受容体スーパーファミリー == | == 核内受容体スーパーファミリー == | ||
===分子系統樹に基づく分類=== | ===分子系統樹に基づく分類=== | ||
分子系統樹から7つのサブファミリー(NR0~6)に分類され、個々の慣用名に対応する正式名がある<ref name="ref4"><pubmed>10219237</pubmed></ref>(表1)。サブファミリー0 (NR0)は、DNA結合領域(DBD, C領域)またはリガンド結合領域(LBD, E領域)の一方しか持たないもので、例えばSHPはLBDしか持たずNR0B2と呼ばれる。各サブファミリーはさらにA, B,,,のグループに分けられ、1つのグループはパラログによって構成される。例えば、甲状腺ホルモン受容体 (TR) はサブファミリー1グループA (NR1A)で、TRαはNR1A1, TRβはNR1A2となる。また、例えばNR5A1a (=SF1)とNR5A1b(ELP)とは、同じ遺伝子からスプライシングの違いによってできた異なったアイソフォームである。 | |||
{|cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" | {|cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" | ||
382行目: | 382行目: | ||
|} | |} | ||
'''表1. ヒト核内受容体ファミリー''' 文献<ref name=" | '''表1. ヒト核内受容体ファミリー''' 文献<ref name="ref4"><pubmed>10219237</pubmed></ref><ref name="ref3"><pubmed>18023286</pubmed></ref>、[http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_receptor Nuclear receptor Wikipedia 核内受容体]から作成。 | ||
=== 組織特異的発現パターンや生理的機能による分類 === | === 組織特異的発現パターンや生理的機能による分類 === |