「ニューレキシン」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目: 6行目:
</div>
</div>


英語名:neurexin
英語名:neurexin 英略称:NRXN


{{box|text= ニューレキシンは[[シナプス前部]]に存在する[[wikipedia:jp:I型膜タンパク質|I型膜タンパク質]]であり、シナプス後部の膜タンパク質であるニューロリギンとシナプス間隙で結合し、シナプス構築や神経伝達物質の遊離機構などに関わっている。}}
{{box|text=
 ニューレキシンはシナプス前末端(presynapse,presynaptic terminal)に存在する1回膜貫通型タンパク質であり、シナプス後部(postsynapse)の膜タンパク質であるニューロリギン(Neuroligin: NLGN)とシナプス間隙で結合し、シナプス構築や神経伝達物質の放出機構などに関わっている(PMID: 18923512)。多くのスプライス変異体が存在し、グルタミン酸作動性・GABA作動性神経シナプスの構築の選別に影響すると考えられている(PMID: 16624946, 18006501)。また、自閉症や統合失調症の発症に関与していると考えられている(PMID: 17034946, 21424692, 22405623, 21424692, 19880096, 21477380)。
}}


{{protein
{{protein