「気づき」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
358 バイト追加 、 2013年7月12日 (金)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">[http://researchmap.jp/masatoshiyoshida 吉田 正俊]</font><br>
''生理学研究所 発達生理学研究系・認知行動発達研究部門''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2013年2月27日 原稿完成日:2013年月日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/tadashiisa 伊佐 正](自然科学研究機構 生理学研究所)<br>
</div>
英語名:awareness
英語名:awareness


類語・同義語:意識、consciousness
類語・同義語:意識、consciousness


{{box|text=
 「気づき」は英語のawarenssの訳として用いられ、外界の[[感覚]]刺激の存在や変化などに気づくこと、あるいは気づいている状態のことを指す。心の[[wikipedia:ja:哲学|哲学]]では「気づき」とは「言葉による報告を含む、行動の意図的なコントロールのために、ある情報に直接的にアクセスできる状態」のことであると議論されている。気づきの脳内メカニズムを解明するために、さまざまな現象([[閾下知覚]]や[[変化]]盲や[[両眼視野闘争]]など)が用いられており、ある対象への気づきの有無に対応した神経活動がさまざまな脳領域から見つかっている。
 「気づき」は英語のawarenssの訳として用いられ、外界の[[感覚]]刺激の存在や変化などに気づくこと、あるいは気づいている状態のことを指す。心の[[wikipedia:ja:哲学|哲学]]では「気づき」とは「言葉による報告を含む、行動の意図的なコントロールのために、ある情報に直接的にアクセスできる状態」のことであると議論されている。気づきの脳内メカニズムを解明するために、さまざまな現象([[閾下知覚]]や[[変化]]盲や[[両眼視野闘争]]など)が用いられており、ある対象への気づきの有無に対応した神経活動がさまざまな脳領域から見つかっている。
}}


== 気づきとは ==
== 気づきとは ==
71行目: 80行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==


<references />  
<references />
 
 
(執筆者:吉田正俊 担当編集委員:伊佐正)

案内メニュー