「テタヌス毒素」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
28行目: 28行目:
 テタヌス(Tetanus)という用語は、それによって起きる強直(麻痺)を”tetanus”として定義した[[wj:ヒポクラテス|ヒポクラテス]]により、最初に医学用語に記された<ref>'''Ornella Rossetto and Cesare Montecucco'''<br>Handbook of Experimental Pharmacology 184,129-170<br>''Springer'':2008</ref>。そのテタヌス([[wikipedia:ja:破傷風|破傷風]])の原因であるテタヌス毒素 は、嫌気性細菌である(破傷風菌)(''Clostridium tetani '')により分子量150 kDaの不活性型の単純タンパク質として産出される。
 テタヌス(Tetanus)という用語は、それによって起きる強直(麻痺)を”tetanus”として定義した[[wj:ヒポクラテス|ヒポクラテス]]により、最初に医学用語に記された<ref>'''Ornella Rossetto and Cesare Montecucco'''<br>Handbook of Experimental Pharmacology 184,129-170<br>''Springer'':2008</ref>。そのテタヌス([[wikipedia:ja:破傷風|破傷風]])の原因であるテタヌス毒素 は、嫌気性細菌である(破傷風菌)(''Clostridium tetani '')により分子量150 kDaの不活性型の単純タンパク質として産出される。


 テタヌス毒素の[[半数致死量]][[wikipedia:ja:半数致死量|半数致死量]](LD<sub>50</sub>)は、[[マウス]]の[[末梢神経]]へ投与した場合、1 kgあたり0.4 ngから1 ngの間である<ref><pubmed>6806598</pubmed></ref>。テタヌス(破傷風)の発症は、破傷風菌]の[[wj:胞子|胞子]]が、傷口から体内に侵入することにより感染が起こる。最初の感染から発症まで数日から4週間と幅があるがこれは、
 テタヌス毒素の[[半数致死量]](LD<sub>50</sub>)は、[[マウス]]の[[末梢神経]]へ投与した場合、1 kgあたり0.4 ngから1 ngの間である<ref><pubmed>6806598</pubmed></ref>。テタヌス(破傷風)の発症は、破傷風菌]の[[wj:胞子|胞子]]が、傷口から体内に侵入することにより感染が起こる。最初の感染から発症まで数日から4週間と幅があるがこれは、
#[[wikipedia:ja:胞子|胞子]]の出芽
#[[wikipedia:ja:胞子|胞子]]の出芽
#毒素の産出と放出
#毒素の産出と放出

案内メニュー