「学習障害」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
116行目: 116行目:
== 予後 ==
== 予後 ==
 自然経過では学力予後は不良である。文部科学省による実態把握のための基準にも「国語又は算数(数学)の基礎的能力に著しい遅れがある」しており、著しい遅れの例として、「小学校2、3学年で1学年、4学年以降では2学年以上」をあげている。また、遅れが明確になってから介入が行われても,全般的知的水準相応に回復することは困難なことも多い。
 自然経過では学力予後は不良である。文部科学省による実態把握のための基準にも「国語又は算数(数学)の基礎的能力に著しい遅れがある」しており、著しい遅れの例として、「小学校2、3学年で1学年、4学年以降では2学年以上」をあげている。また、遅れが明確になってから介入が行われても,全般的知的水準相応に回復することは困難なことも多い。
 学習障害による悪影響は学力だけではなく他の能力にも影響が及ぶ。例えば、行動障害が悪化しやすいことやセルフエスティーム(自尊感情)に悪影響を及ぼすとされている。
 学習障害による悪影響は学力だけではなく他の能力にも影響が及ぶ。例えば、行動障害が悪化しやすいことやセルフエスティーム(自尊感情)に悪影響を及ぼすとされている。
 学習障害にかかわる教育・神経心理・医療関係者のコンセンサスとして、学習障害の早期発見、早期介入は、子どもに好ましい影響を与えるとされている。
 学習障害にかかわる教育・神経心理・医療関係者のコンセンサスとして、学習障害の早期発見、早期介入は、子どもに好ましい影響を与えるとされている。


案内メニュー