16,044
回編集
細編集の要約なし |
細 (→構造) |
||
28行目: | 28行目: | ||
==構造== | ==構造== | ||
SNAP-25およびSNAP-23はN末側およびC末側の2か所にSNAREモチーフを持っており、SNARE複合体形成時にはQcおよびQbの2本のへリックスを供出する<ref name=ref4 /> <ref name=ref15><pubmed>16038056</pubmed></ref> <ref name=ref16><pubmed>16912714</pubmed></ref>。シンタキシンやVAMP-2とは異なり細胞膜を貫通するへリックス構造は持っていないが、分子の中央部付近にパルミトイル化されたシステインクラスターを有しており、細胞膜に係留されている<ref name=ref2 /> <ref name=ref17><pubmed>8641455</pubmed></ref> <ref name=ref18><pubmed>10329400</pubmed></ref>。パルミトイル化はダイナミックに制御されており<ref name=ref19><pubmed>9349529</pubmed></ref>、パルミトイル化には[[ | SNAP-25およびSNAP-23はN末側およびC末側の2か所にSNAREモチーフを持っており、SNARE複合体形成時にはQcおよびQbの2本のへリックスを供出する<ref name=ref4 /> <ref name=ref15><pubmed>16038056</pubmed></ref> <ref name=ref16><pubmed>16912714</pubmed></ref>。シンタキシンやVAMP-2とは異なり細胞膜を貫通するへリックス構造は持っていないが、分子の中央部付近にパルミトイル化されたシステインクラスターを有しており、細胞膜に係留されている<ref name=ref2 /> <ref name=ref17><pubmed>8641455</pubmed></ref> <ref name=ref18><pubmed>10329400</pubmed></ref>。パルミトイル化はダイナミックに制御されており<ref name=ref19><pubmed>9349529</pubmed></ref>、パルミトイル化には[[パルミトイル化#S-パルミトイル化酵素の発見とその反応機構|DHHCファミリーS-パルミトイルアシル転移酵素遺伝子]]が、脱パルミトイル化には[[パルミトイル化#脱パルミトイル化酵素|タンパク質パルミトイルチオエステラーゼ1]]が関わっている<ref name=ref20><pubmed>20074052</pubmed></ref>。 | ||
SNAP-25のC末端付近のGln197-Arg198、Arg180-Ile181およびArg198- | SNAP-25のC末端付近のGln197-Arg198、Arg180-Ile181およびArg198-Ala199間の[[wj:ペプチド結合|ペプチド結合]]がA型(BoNT/A)、E型(BoNT/E)およびC型ボツリヌス毒素(BoNT/C)によって特異的に切断される。マウスのSNAP-23はBoNT/AやBoNT/Eで切断されるがヒトのSNAP-23は切断されない<ref name=ref21><pubmed>9886085</pubmed></ref>。SNAP-25がBoNT/Eで切断を受けると開口放出による神経伝達物質放出が抑制され、BoNT/AでC末が切断されると放出のCa<sup>2+</sup>依存性が変化する<ref name=ref22><pubmed>9295365</pubmed></ref> <ref name=ref23><pubmed>16020741</pubmed></ref>。これらのことからSNAP-25のC末端付近の構造はSNAP-25の機能にとって不可欠な役割を果たしていると考えられている。SNAP-25のC末端付近にあるArg198やLys201に変異を加えて正電荷を無くすと放出速度や放出頻度の低下が起こる<ref name=ref24><pubmed>25698757</pubmed></ref>。 | ||
SNAP-25結合タンパク質として[[Snapin]]が同定されている。[[線虫]](''[[C. elegans]]'' )を用いた研究ではSnapinはSNAP-25に結合してSNARE複合体を安定化させる役割を持つと考えられているが<ref name=ref32><pubmed>23469084</pubmed></ref>、SNAP-25上の結合部位は特定されていない。 | SNAP-25結合タンパク質として[[Snapin]]が同定されている。[[線虫]](''[[C. elegans]]'' )を用いた研究ではSnapinはSNAP-25に結合してSNARE複合体を安定化させる役割を持つと考えられているが<ref name=ref32><pubmed>23469084</pubmed></ref>、SNAP-25上の結合部位は特定されていない。 |