「反応時間」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
305行目: 305行目:
===刺激モダリティ===
===刺激モダリティ===


視覚刺激に対する単純反応時間は、聴覚刺激や触覚刺激に対するものより長く、味覚刺激や嗅覚刺激ではさらに長いと言われている
視覚刺激に対する単純反応時間は、聴覚刺激や触覚刺激に対するものより長い。味覚刺激や嗅覚刺激ではさらに長いと言われている
<ref name=Welford1980ch1>
<ref name=Welford1980ch1>
'''J M T Brebner, A T Welford'''<br>
'''J M T Brebner, A T Welford'''<br>
384行目: 384行目:
<ref name=AnnettAnnett1979><pubmed>486877</pubmed></ref>
<ref name=AnnettAnnett1979><pubmed>486877</pubmed></ref>
感覚器官の左右差が見られることもある。
聴覚単純反応時間は、刺激が右耳に提示された時の方がわずかに短い
<ref name=Simon1967 />
視覚単純反応時間も、刺激を利き目に提示した方が短くなる
<ref name=MunicciConnors1964><pubmed>14129728</pubmed></ref>
なお、単眼提示より両眼提示
<ref name=MunicciConnors1964 />
、また片耳提示より両耳提示
<ref name=Simon1967 />
の方が反応時間は短い。


===刺激・反応適合性===
===刺激・反応適合性===
89

回編集

案内メニュー