「アラキドン酸」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
97行目: 97行目:
 脳内ではアラキドン酸を含むほとんどの多価不飽和脂肪酸は[[長鎖脂肪酸CoAリガーゼ]](long-chain-fatty-acid-CoA synthase; ACSL)により活性化され、細胞膜のリン脂質にエステル化される他、エネルギー源として[[β酸化]]により代謝されて[[アセチルCoA]]の産生を促す。アラキドン酸の代謝の効率は、細胞膜にある[[脂肪酸トランスポーター]]や[[脂肪酸結合タンパク質]](fatty acid-binding protein; FABP)により影響を受けると考えられている<ref name=Bazinet2014><pubmed>25387473</pubmed></ref> 。
 脳内ではアラキドン酸を含むほとんどの多価不飽和脂肪酸は[[長鎖脂肪酸CoAリガーゼ]](long-chain-fatty-acid-CoA synthase; ACSL)により活性化され、細胞膜のリン脂質にエステル化される他、エネルギー源として[[β酸化]]により代謝されて[[アセチルCoA]]の産生を促す。アラキドン酸の代謝の効率は、細胞膜にある[[脂肪酸トランスポーター]]や[[脂肪酸結合タンパク質]](fatty acid-binding protein; FABP)により影響を受けると考えられている<ref name=Bazinet2014><pubmed>25387473</pubmed></ref> 。


[[ファイル:Furuyashiki Fig 2.png|サムネイル|'''図2 遊離アラキドン酸のリン脂質への取り込み'''<br>ケネディー経路(上)とランズ回路(下)を示す。<br>PC, ホスファチジルコリン; PE, ホスファチジルエタノールアミン; PS, ホスファチジルセリン; PI, ホスファチジルイノシトール; PG, ホスファチジルグリセロール。]]
== 細胞膜への取り込み ==
== 細胞膜への取り込み ==
 遊離アラキドン酸はACSLにより[[アラキドノイルCoA]](arachidonoyl-CoA)となって活性化され、[[アシルトランスフェラーゼ]](acyltransferase)により細胞膜のリン脂質のsn-2位に取り込まれる<ref name=Pérez-Chacón2009><pubmed>19715771</pubmed></ref> 。
 遊離アラキドン酸はACSLにより[[アラキドノイルCoA]](arachidonoyl-CoA)となって活性化され、[[アシルトランスフェラーゼ]](acyltransferase)により細胞膜のリン脂質のsn-2位に取り込まれる<ref name=Pérez-Chacón2009><pubmed>19715771</pubmed></ref> 。


 リン脂質の産生には二つの生化学的経路が関与する<ref name=Shindou2009><pubmed>18718904</pubmed></ref> (図2)。
 リン脂質の産生には二つの生化学的経路が関与する<ref name=Shindou2009><pubmed>18718904</pubmed></ref> ('''図2''')。


=== ケネディー経路 ===
=== ケネディー経路 ===

案内メニュー