16,040
回編集
細編集の要約なし |
細 (→正常圧水頭症とは) |
||
13行目: | 13行目: | ||
'''先天性要因あるいは発達異常に伴う正常圧水頭症(congenital/developmental etiologies)''':側脳室、第三脳室、第四脳室の全脳室が著明に拡大しているが、くも膜下腔のCSFの分布は健常者と似ている。<br> | '''先天性要因あるいは発達異常に伴う正常圧水頭症(congenital/developmental etiologies)''':側脳室、第三脳室、第四脳室の全脳室が著明に拡大しているが、くも膜下腔のCSFの分布は健常者と似ている。<br> | ||
]] | ]] | ||
[[ファイル:Yamada NPH Fig2.jpg|サムネイル|'''図2. Disproportionately Enlarged Subarachnoid-space Hydrocephalus(DESH)'''<br> | [[ファイル:Yamada NPH Fig2.jpg|サムネイル|'''図2. Disproportionately Enlarged Subarachnoid-space Hydrocephalus(DESH)'''<br>特発性正常圧水頭症(iNPH)患者のMRI:脳室拡大、シルビウス裂の開大、高位円蓋部(特に正中側)の脳溝・くも膜下腔の狭小化(黄色楕円)、局所性脳溝の開大(右上段の黄色矢印)を認める。<br>下脈絡点(Inferior choroidal point)の開大(左上段の黄色矢印)を認め、迂回槽と側脳室下角にCSFの交通を認める。脳室拡大の指標は、Evans index = 43.8/135.5 = 0.323, z-Evans index = 43.2/100.2 = 0.431, Brain / ventricle ratio(BVR) at AC = 28.2/43.2 = 65.3, BVR at PC = 31.5/32.8 = 0.960, callosal angle = 76.0。]] | ||
=== 背景 === | === 背景 === |