16,040
回編集
細編集の要約なし |
細 (→摂食嚥下の生理機構) |
||
11行目: | 11行目: | ||
生理的な、摂食嚥下のプロセスは、随意運動・反射運動・自律運動が連携して行われるものである。その際、口から食道を通って胃までの食物移送と、咽頭から食道への移送の際に気道への侵入を防ぐ気道防御という2つの役割が重要である。 | 生理的な、摂食嚥下のプロセスは、随意運動・反射運動・自律運動が連携して行われるものである。その際、口から食道を通って胃までの食物移送と、咽頭から食道への移送の際に気道への侵入を防ぐ気道防御という2つの役割が重要である。 | ||
対象物の形状により、4期モデルとプロセスモデルと2つのモデルに大別されている。実際の食物嚥下は、両者の複合で行われる。 | |||
*'''4期モデル''':液体の丸のみ嚥下の概念が基本である。口腔準備期、口腔期、咽頭期、食道期の各期がほぼ重複することなく進行する('''動画1''')。 | |||
*'''プロセスモデル''':固形物の咀嚼嚥下の概念である。咀嚼された食物を咽頭期がはじまる前に口峡を通過して中咽頭に移送し、そこで食塊形成する。咀嚼された食物の一部が中咽頭に移送したのちも、口腔内に残った食物は咀嚼している。食物が嚥下前に口腔内にも咽頭内にも存在する('''動画2''')。 | |||
===神経機構=== | ===神経機構=== |