「ミリストイル化」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:


== 構造  ==
== 構造  ==
[[Image:Myristoylation Fig1.png|thumb|300px|図1 構造]]
 ''N''-ミリストイル化は14炭素鎖飽和脂肪酸であるミリスチン酸(図1A)がタンパク質N末端グリシンに不可逆的にアミド結合で付加する脂質修飾である(図1B)。14炭素鎖飽和脂肪酸(C14:0)が一般的であるが、網膜のタンパク質ではC14:1 n-9やC14:2 n-6など不飽和脂肪酸がヘテロに組み込まれることも知られている。また、[[Wikipedia:ja:インスリン|インスリン]]受容体(insulin receptor)や[[Wikipedia:ja:インターロイキン-1|インターロイキン-1]](interleukin-1)など一部のタンパク質では例外的に[[Wikipedia:ja:リジン|リジン]]の側鎖のアミノ基に付加することが報告されている。本稿では図1Bで示した飽和脂肪酸C14:0のN末端グリシンへの付加を''N''-ミリストイル化と呼ぶことにする。


 ''N''-ミリストイル化は14炭素鎖飽和脂肪酸であるミリスチン酸(図1A)がタンパク質N末端グリシンに不可逆的にアミド結合で付加する脂質修飾である(図1B)。14炭素鎖飽和脂肪酸(C14:0)が一般的であるが、網膜のタンパク質ではC14:1 n-9やC14:2 n-6など不飽和脂肪酸がヘテロに組み込まれることも知られている。また、[[Wikipedia:ja:インスリン|インスリン]]受容体(insulin receptor)や[[Wikipedia:ja:インターロイキン-1|インターロイキン-1]](interleukin-1)など一部のタンパク質では例外的に[[Wikipedia:ja:リジン|リジン]]の側鎖のアミノ基に付加することが報告されている。本稿では図1Bで示した飽和脂肪酸C14:0のN末端グリシンへの付加を''N''-ミリストイル化と呼ぶことにする。
[[Image:Myristoylation Fig1.png|thumb|300px|図1 構造]]
== ''N''-ミリストイル化タンパク質   ==
== ''N''-ミリストイル化タンパク質   ==


案内メニュー