429
回編集
細編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
59行目: | 59行目: | ||
英語名:dopamine 独:Dopamin 仏:dopamine | 英語名:dopamine 独:Dopamin 仏:dopamine | ||
[[wikipedia:ja:カテコール核|カテコール核]]を持つ[[wikipedia:ja:アミン|アミン]]([[カテコールアミン]])で、[[中枢神経系]]の[[伝達物質]] | [[wikipedia:ja:カテコール核|カテコール核]]を持つ[[wikipedia:ja:アミン|アミン]]([[カテコールアミン]])で、[[中枢神経系]]の[[伝達物質]]、及び末梢のシグナル分子として働く。生体内の[[ドーパミン]]は[[wikipedia:ja:チロシン|チロシン]]から二段階の酵素反応によって合成され、[[小胞モノアミントランスポーター]]によって細胞内の小胞に取り込まれる。[[開口放出]]によって放出されたドーパミンは放出部位から比較的離れた場所に存在する[[受容体]]に結合して標的細胞の生理機能を調節する。ドーパミン受容体は全て[[Gタンパク質共役型]]で、遅い信号伝達もしくは神経細胞機能の修飾を担う。[[中脳]]から[[大脳]]に投射するドーパミン神経が中枢のドーパミン神経系の大部分を占め、[[運動]]機能、[[認知]]機能などの中枢機能の調節に関与する。また、ドーパミン神経系は[[精神疾患]]の病態生理に対する関与が示唆されており、[[抗精神病薬]]等の治療薬や[[依存性薬物]]の標的となる。 | ||
== 生合成と代謝 == | == 生合成と代謝 == | ||
65行目: | 65行目: | ||
L-チロシンから[[チロシン水酸化酵素]](tyrosine hydoxylase、TH)によって[[L-ドーパ]](レボドーパ)が合成され、さらに[[芳香族L-アミノ酸脱炭酸酵素]]([[Aromatic L-amino acid decarboxylase]]、[[AADC]])によってドーパミンが合成される。ドーパミンと同じく[[カテコールアミン]]類の伝達物質である[[ノルアドレナリン]]は[[ドーパミン-β-水酸化酵素]]によってドーパミンから合成される。 | L-チロシンから[[チロシン水酸化酵素]](tyrosine hydoxylase、TH)によって[[L-ドーパ]](レボドーパ)が合成され、さらに[[芳香族L-アミノ酸脱炭酸酵素]]([[Aromatic L-amino acid decarboxylase]]、[[AADC]])によってドーパミンが合成される。ドーパミンと同じく[[カテコールアミン]]類の伝達物質である[[ノルアドレナリン]]は[[ドーパミン-β-水酸化酵素]]によってドーパミンから合成される。 | ||
ドーパミン合成の[[律速酵素]]であるTHは、[[セロトニン]]合成経路の[[トリプトファン水酸化酵素]]と同様に[[テトラヒドロビオプテリン]]を[[補因子]]とし、通常はチロシンで飽和している。THはしばしばドーパミン又は[[カテコールアミン]] | ドーパミン合成の[[律速酵素]]であるTHは、[[セロトニン]]合成経路の[[トリプトファン水酸化酵素]]と同様に[[テトラヒドロビオプテリン]]を[[補因子]]とし、通常はチロシンで飽和している。THはしばしばドーパミン又は[[カテコールアミン]]作動性神経のマーカーとして用いられるが、THを発現していてもAADCを発現していない場合があり、THを発現していても必ずしも[[カテコールアミン]]作動性神経とは言えない<ref name="ref1"><pubmed> 17408759 </pubmed></ref>。 | ||
合成されたドーパミンは基質特異性の低い[[小胞モノアミントランスポーター]]([[vesicular monoamine transporter]]、[[VMAT]])によってシナプス小胞に貯蔵される<ref><pubmed> 20135628 </pubmed></ref>。[[VMAT]]には[[VMAT1]]と[[VMAT2]]のアイソフォームが存在し、中枢神経系には主に[[VMAT2]]が発現している。 | 合成されたドーパミンは基質特異性の低い[[小胞モノアミントランスポーター]]([[vesicular monoamine transporter]]、[[VMAT]])によってシナプス小胞に貯蔵される<ref><pubmed> 20135628 </pubmed></ref>。[[VMAT]]には[[VMAT1]]と[[VMAT2]]のアイソフォームが存在し、中枢神経系には主に[[VMAT2]]が発現している。 |