9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
<div align="right"> | |||
<font size="+1">[http://researchmap.jp/hiroyukiokuno 奥野 浩行]</font><br> | |||
''東京大学''<br> | |||
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年12月25日 原稿完成日:2013年1月30日<br> | |||
担当編集委員:[http://researchmap.jp/haruokasai 河西 春郎](東京大学 大学院医学系研究科)<br> | |||
</div> | |||
英語名:local protein synthesis | 英語名:local protein synthesis | ||
別名:局所翻訳(local translation) | 別名:局所翻訳(local translation) | ||
{{box|text= | |||
神経細胞において[[wikipedia:ja:mRNA|mRNA]]からのタンパク質への[[wikipedia:ja:翻訳|翻訳]]は[[細胞体]]のみならず[[樹状突起]]や[[軸索]]でも行われる。このような細胞体から離れた場所でのタンパク質合成のことを特に局所タンパク質合成と呼ぶ。局所タンパク質合成に使われるmRNAは[[RNA顆粒]]とよばれるmRNA-タンパク質複合体として翻訳されることなく細胞体から樹状突起や軸策に輸送される。細胞外からの刺激などによって翻訳抑制が解除されるとRNA顆粒からのタンパク質の合成が開始される。このような刺激依存的な局所タンパク質合成はタンパク質の局在を巧妙に制御するための機構の一つだと考えられている。局所タンパク質合成の破たんは[[精神発達障害]]の原因となりうることが示唆されている。 | 神経細胞において[[wikipedia:ja:mRNA|mRNA]]からのタンパク質への[[wikipedia:ja:翻訳|翻訳]]は[[細胞体]]のみならず[[樹状突起]]や[[軸索]]でも行われる。このような細胞体から離れた場所でのタンパク質合成のことを特に局所タンパク質合成と呼ぶ。局所タンパク質合成に使われるmRNAは[[RNA顆粒]]とよばれるmRNA-タンパク質複合体として翻訳されることなく細胞体から樹状突起や軸策に輸送される。細胞外からの刺激などによって翻訳抑制が解除されるとRNA顆粒からのタンパク質の合成が開始される。このような刺激依存的な局所タンパク質合成はタンパク質の局在を巧妙に制御するための機構の一つだと考えられている。局所タンパク質合成の破たんは[[精神発達障害]]の原因となりうることが示唆されている。 | ||
}} | |||
== 局所タンパク質合成とは<br> == | == 局所タンパク質合成とは<br> == | ||
37行目: | 46行目: | ||
== 参考文献 == | == 参考文献 == | ||
<references /> | <references /> | ||