「POU転写因子」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<div align="right"> 
<font size="+1">[http://researchmap.jp/TS315 島崎 琢也]</font><br>
''慶應義塾大学 医学部''<br>
DOI XXXX/XXXX 原稿受付日:2012年3月23日 原稿完成日:2012年11月14日<br>
担当編集委員:[http://researchmap.jp/okanolab 岡野 栄之](慶應義塾大学 医学部)<br>           
</div>
{{Pfam_box  
{{Pfam_box  
| Symbol = Pou  
| Symbol = Pou  
16行目: 22行目:
英語名:POU transcription factors
英語名:POU transcription factors
   
   
{{box|text=
 [[wikipedia:Homeodomain fold|ホメオドメイン]]タンパク質ファミリーのうち、POUドメインと呼ばれる、[[線虫]]からヒトに至るまで動物界で進化上高度に保存された[[wikipedia:DNA-binding domain|DNA結合ドメイン]]を持った[[wikipedia:ja:転写因子|転写因子]]ファミリーの総称。POUは、いずれも1988年にその遺伝子クローニングが発表された最初のファミリーメンバーである、哺乳類の[[wikipedia:Pituitary-specific positive transcription factor 1|<u>P</u>it1]]、[[wikipedia:POU2F1 1|<u>O</u>ct1]]および[[wikipedia:Oct-2|<u>O</u>ct2]]と線虫の[[Unc86|<u>U</u>nc86]]遺伝子産物の頭文字を取って命名された<ref><pubmed>    3215510</pubmed></ref>。  
 [[wikipedia:Homeodomain fold|ホメオドメイン]]タンパク質ファミリーのうち、POUドメインと呼ばれる、[[線虫]]からヒトに至るまで動物界で進化上高度に保存された[[wikipedia:DNA-binding domain|DNA結合ドメイン]]を持った[[wikipedia:ja:転写因子|転写因子]]ファミリーの総称。POUは、いずれも1988年にその遺伝子クローニングが発表された最初のファミリーメンバーである、哺乳類の[[wikipedia:Pituitary-specific positive transcription factor 1|<u>P</u>it1]]、[[wikipedia:POU2F1 1|<u>O</u>ct1]]および[[wikipedia:Oct-2|<u>O</u>ct2]]と線虫の[[Unc86|<u>U</u>nc86]]遺伝子産物の頭文字を取って命名された<ref><pubmed>    3215510</pubmed></ref>。  
}}


== 構造==
== 構造==
58行目: 66行目:
== 参考文献==
== 参考文献==


<references />  
<references />
 
<br> (執筆者:島崎琢也 担当編集委員:岡野栄之)

案内メニュー