「精神病性障害」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
6行目: 6行目:
</div>
</div>


{{box|text=
英語名:psychotic disorder
 精神病性障害 (psychotic disorder) とは、現在の用法では精神病 (psychosis) とほぼ同義である。米国精神医学会(APA)による『精神障害の診断と統計の手引き』 (Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders) の第3版(DSM-III)<ref name=ref2>'''American Psychiatric Association'''<br>Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders. 3rd ed. <br>Washington DC, APA, 1980. </ref>以降、また世界保健機関(WHO)による『疾病及び関連保健問題の国際統計分類』の第10版(ICD-10)<ref name=ref10>'''World Health Organization'''<br>The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorders; <br>Clinical descriptions and diagnostic guidelines. WHO, Geneva, 1992<br>(融道男,中根允文、小見山実ら訳<br>ICD-10精神および行動の障害—臨床記述と診断ガイドライン、新訂版. 医学書院、東京、2005.)</ref>では、「精神病」という用語は「精神病性障害 (psychotic disorder) 」と言う言葉に置換されている。「精神病性 (psychotic) 」と言う形容詞は記述用語として用いられ、精神病症状 (psychotic symptom) とされる特定の症状が出現する病態に対して使用される。精神病性障害は、その成因によって、身体疾患によるもの、精神作用物質の使用によるもの、身体的基盤が明らかでないものに大別される。なお、精神病性障害以外の一部の障害も、精神病症状を伴いうる。
 
同義語:精神病 (psychosis)
 
{{box|text=米国精神医学会(APA)による『精神障害の診断と統計の手引き』 (Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders) の第3版(DSM-III)<ref name=ref2>'''American Psychiatric Association'''<br>Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders. 3rd ed. <br>Washington DC, APA, 1980. </ref>以降、また世界保健機関(WHO)による『疾病及び関連保健問題の国際統計分類』の第10版(ICD-10)<ref name=ref10>'''World Health Organization'''<br>The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorders; <br>Clinical descriptions and diagnostic guidelines. WHO, Geneva, 1992<br>(融道男,中根允文、小見山実ら訳<br>ICD-10精神および行動の障害—臨床記述と診断ガイドライン、新訂版. 医学書院、東京、2005.)</ref>では、「精神病」という用語は「精神病性障害 (psychotic disorder) 」と言う言葉に置換されている。「精神病性 (psychotic) 」と言う形容詞は記述用語として用いられ、精神病症状 (psychotic symptom) とされる特定の症状が出現する病態に対して使用される。精神病性障害は、その成因によって、身体疾患によるもの、精神作用物質の使用によるもの、身体的基盤が明らかでないものに大別される。なお、精神病性障害以外の一部の障害も、精神病症状を伴いうる。
}}
}}


案内メニュー