9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
44行目: | 44行目: | ||
== 生化学的性状 == | == 生化学的性状 == | ||
ボツリヌス菌の生化学的な性状は、産生する毒素型とは無関係で4群に分類することができる。第I群菌には全てのA型菌とタンパク分解性のB、F型菌が属し、最も耐熱性の高い芽胞を形成する。第I群菌とClostridium sprogenesとは毒素産生性以外の性状で区別することは困難である。第II群菌には全てのE型菌とタンパク非分解性のB、 F型菌が属し、比較的易熱性の芽胞を形成する。発育至的温度も最も低い。菌はタンパク分解酵素を欠くため、毒素は毒性が低いか全く毒性のない前駆体の形で産生される。第III群としてC、D型菌が属している。本菌は、増殖に対して酸素許容量が低く、高い嫌気条件を必要とする。C. novyiが極めて類似した性状を示す。第IV群菌に属するG型菌は他の群と異なり、糖非分解性でリパーゼを産生しない。芽胞形成能が低く、また形成された芽胞の大部分は易熱性である。G型菌と遺伝学的に相同性のある菌群に対してC. argentinenseの名称が提唱されている。欧米で発生した乳児ボツリヌス症から分類された菌の中で、C. butyricum、C. baratiiがそれぞれE、F型と非常に類似した毒素を産生することが分かっている。 | ボツリヌス菌の生化学的な性状は、産生する毒素型とは無関係で4群に分類することができる。第I群菌には全てのA型菌とタンパク分解性のB、F型菌が属し、最も耐熱性の高い芽胞を形成する。第I群菌とClostridium sprogenesとは毒素産生性以外の性状で区別することは困難である。第II群菌には全てのE型菌とタンパク非分解性のB、 F型菌が属し、比較的易熱性の芽胞を形成する。発育至的温度も最も低い。菌はタンパク分解酵素を欠くため、毒素は毒性が低いか全く毒性のない前駆体の形で産生される。第III群としてC、D型菌が属している。本菌は、増殖に対して酸素許容量が低く、高い嫌気条件を必要とする。C. novyiが極めて類似した性状を示す。第IV群菌に属するG型菌は他の群と異なり、糖非分解性でリパーゼを産生しない。芽胞形成能が低く、また形成された芽胞の大部分は易熱性である。G型菌と遺伝学的に相同性のある菌群に対してC. argentinenseの名称が提唱されている。欧米で発生した乳児ボツリヌス症から分類された菌の中で、C. butyricum、C. baratiiがそれぞれE、F型と非常に類似した毒素を産生することが分かっている。 | ||
{| {{table}} | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|C. botulinum | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''Species''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
| align="center" style="background:#f0f0f0;"|'''''' | |||
|- | |||
| ||C. botulinum||C. botulinum||C. botulinum||C. botulinum||C. butylicum||C. baratii||C. tetani | |||
|- | |||
| Group||I||II||III||IV|||||| | |||
|- | |||
| Toxin types||A, B, F||B, E, F||C, D||G||E||F||TeNT | |||
|- | |||
| "Proteolysis | |||
|- | |||
| Liquefaction of Gelatin"||+||-||±||+||-||-||- | |||
|- | |||
| Glucose fermentation||+||+||+||-||-||+||- | |||
|- | |||
| Lipase||+||+||+||-||-||-||- | |||
|- | |||
| Optimum growth temperature||30-37℃||25-30℃||30-37℃||30-37℃||30-37℃||30-45℃||37℃ | |||
|- | |||
| Spore resistance temperature||112℃||80℃||104℃||104℃|||||| | |||
|- | |||
| Related cllosiridia||C. sprogenes||||C. novyi||C. subterminale|||||| | |||
|} | |||
==臨床症状== | ==臨床症状== |