9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
13行目: | 13行目: | ||
[[wikipedia:ja:ヒト|ヒト]]の発生では第3週の初めに背側正中[[wikipedia:ja:外胚葉|外胚葉]]の肥厚として[[神経板]]が出現する。神経板の正中部は陥凹して[[神経溝]]となり、その両側は[[wikipedia:ja:羊膜腔|羊膜腔]]側に隆起して、やがてその突端で融合し管状([[神経管]])となる(図1)。神経管形成は胚の頸部域から始まり、前後両方へ進む。前方部の閉鎖は頭部側端からも始まる。この過程でまだ閉じておらず羊膜腔に通じている部分を頭側[[神経孔]]と呼ぶが、この神経孔が徐々に小さくなる。この時期(胎生3、4週)、神経管前方は後方に比べて膨大してふくらみとして観察される。このふくらみは[[脳胞]](一次脳胞)と呼ばれ、3つの膨隆部をもつことからこの発生段階を[[終脳の発生#三脳胞の形成|三脳胞期]]([[終脳の発生#三脳胞の形成|一次脳胞期]])と言う(図2)。膨隆は前方より[[前脳胞]]、[[中脳胞]]、[[菱脳胞]](もしくは[[後脳胞]])からなる。膨隆の壁は神経組織を分化させ、内腔は[[脳室]]となる<ref name=ref1>ラーセン人体発生学(第4版)第9章中枢神経系の発生<br>''西村書店''</ref>。 | [[wikipedia:ja:ヒト|ヒト]]の発生では第3週の初めに背側正中[[wikipedia:ja:外胚葉|外胚葉]]の肥厚として[[神経板]]が出現する。神経板の正中部は陥凹して[[神経溝]]となり、その両側は[[wikipedia:ja:羊膜腔|羊膜腔]]側に隆起して、やがてその突端で融合し管状([[神経管]])となる(図1)。神経管形成は胚の頸部域から始まり、前後両方へ進む。前方部の閉鎖は頭部側端からも始まる。この過程でまだ閉じておらず羊膜腔に通じている部分を頭側[[神経孔]]と呼ぶが、この神経孔が徐々に小さくなる。この時期(胎生3、4週)、神経管前方は後方に比べて膨大してふくらみとして観察される。このふくらみは[[脳胞]](一次脳胞)と呼ばれ、3つの膨隆部をもつことからこの発生段階を[[終脳の発生#三脳胞の形成|三脳胞期]]([[終脳の発生#三脳胞の形成|一次脳胞期]])と言う(図2)。膨隆は前方より[[前脳胞]]、[[中脳胞]]、[[菱脳胞]](もしくは[[後脳胞]])からなる。膨隆の壁は神経組織を分化させ、内腔は[[脳室]]となる<ref name=ref1>ラーセン人体発生学(第4版)第9章中枢神経系の発生<br>''西村書店''</ref>。 | ||
第5週に前脳胞が[[終脳胞]]と[[間脳胞]]に、菱脳胞が[[後脳胞]]と[[髄脳胞]]に区別され[[終脳の発生#五脳胞の形成|二次脳胞]]を形成する。終脳胞は左右に膨出し内腔は[[側脳室]]となる(図3)。間脳胞内腔、後脳胞内腔はそれぞれ[[第三脳室]]、[[第四脳室]]になる。中脳胞内腔は大きく形態変化をみせることなく[[中脳水道]]となる。終脳の背側は[[大脳皮質]]となり、腹側からは[[大脳基底核]]などが分化する。[[間脳胞域]]からは[[視床上部]]、[[視床]]、[[視床下部]]が分化する。後脳胞域の背側は[[小脳]]が生じ、腹側は[[橋]]を形成する。髄脳域は[[延髄]]となり、[[脊髄]]につながる<ref name=ref2>'''O’Rahilly, R., Muller, F.'''<br>Human embryology and teratology 2nd ed. <br>Chapter 19 The nervous system<br>''Wiley-Liss'' 1996.<br> | 第5週に前脳胞が[[終脳胞]]と[[間脳胞]]に、菱脳胞が[[後脳胞]]と[[髄脳胞]]に区別され[[終脳の発生#五脳胞の形成|二次脳胞]]を形成する。終脳胞は左右に膨出し内腔は[[側脳室]]となる(図3)。間脳胞内腔、後脳胞内腔はそれぞれ[[第三脳室]]、[[第四脳室]]になる。中脳胞内腔は大きく形態変化をみせることなく[[中脳水道]]となる。終脳の背側は[[大脳皮質]]となり、腹側からは[[大脳基底核]]などが分化する。[[間脳胞域]]からは[[視床上部]]、[[視床]]、[[視床下部]]が分化する。後脳胞域の背側は[[小脳]]が生じ、腹側は[[橋]]を形成する。髄脳域は[[延髄]]となり、[[脊髄]]につながる<ref name=ref2>'''O’Rahilly, R., Muller, F.'''<br>Human embryology and teratology 2nd ed. <br>Chapter 19 The nervous system<br>''Wiley-Liss'' 1996.<br></ref>。 | ||
==関連項目== | ==関連項目== | ||
22行目: | 22行目: | ||
==参考文献== | ==参考文献== | ||
<references /> | <references /> | ||