「長期抑圧」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:


===生理的機能===
===生理的機能===
 小脳長期抑圧は意図した運動と実際に起こっている運動とのずれを、末梢からの[[フィードバック]]を利用して補正することで[[運動学習]]に重要な働きを持っていると考えられている。多くの長期抑圧の誘導に異常のある遺伝子改変マウスでは実際に運動学習が障害されている。たとえば上述のδ2グルタミン酸受容体を欠損したマウスでは、小脳長期抑圧は誘導されず、同時に[[瞬目条件反射]]の学習が阻害されていることが知られている<ref name=ref4 />。またプルキンエ細胞特異的にPKCの阻害ペプチドを発現させたマウスでも、長期抑圧の誘導が阻害されるのと同時に運動学習の1つである[[前庭動眼反射]]が引き起こされないことも知られている<ref name=ref8><pubmed>9539124</pubmed></ref>。これらのことから小脳長期抑圧はある種の運動学習の基盤となるメカニズムであると考えられている。一方、長期抑圧が引き起こされない[[遺伝子改変動物]]でも運動学習が可能であることも報告されており<ref name=ref9><pubmed>21482355</pubmed></ref>、更なる研究が待たれる状況である。さらに小脳は、注意欠陥多動性障害、自閉症、統合失調症、読字障害等の疾患との関係性も報告されており<ref name=Phillips2015><pubmed>26000269</pubmed></ref> <ref name=Piochon2015><pubmed>25625889</pubmed></ref> <ref name=Stoodley2013><pubmed>22851215</pubmed></ref>、小脳長期抑圧がこれらの疾患に関与する可能性もある。
 小脳長期抑圧は意図した運動と実際に起こっている運動とのずれを、末梢からの[[フィードバック]]を利用して補正することで[[運動学習]]に重要な働きを持っていると考えられている。多くの長期抑圧の誘導に異常のある[[遺伝子改変マウス]]では実際に運動学習が障害されている。たとえば上述のδ<sub>2</sub>グルタミン酸受容体を欠損したマウスでは、小脳長期抑圧は誘導されず、同時に[[瞬目反射条件づけ]]が阻害されていることが知られている<ref name=ref4 />。またプルキンエ細胞特異的にPKCの阻害ペプチドを発現させたマウスでも、長期抑圧の誘導が阻害されるのと同時に運動学習の1つである[[前庭動眼反射]]が引き起こされないことも知られている<ref name=ref8><pubmed>9539124</pubmed></ref>。これらのことから小脳長期抑圧はある種の運動学習の基盤となるメカニズムであると考えられている。
 
 一方、長期抑圧が引き起こされない[[遺伝子改変動物]]でも運動学習が可能であることも報告されており<ref name=ref9><pubmed>21482355</pubmed></ref>、更なる研究が待たれる状況である。さらに小脳は、[[注意欠陥多動性障害]]、[[自閉症]]、[[統合失調症]]、[[読字障害]]等の疾患との関係性も報告されており<ref name=Phillips2015><pubmed>26000269</pubmed></ref> <ref name=Piochon2015><pubmed>25625889</pubmed></ref> <ref name=Stoodley2013><pubmed>22851215</pubmed></ref>、小脳長期抑圧がこれらの疾患に関与する可能性もある。


==海馬長期抑圧==
==海馬長期抑圧==

案内メニュー