「情動的記憶」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
25行目: 25行目:
== 情動的記憶の種類 ==
== 情動的記憶の種類 ==
=== フラッシュバルブ記憶 ===
=== フラッシュバルブ記憶 ===
 個人的に重大な出来事や世界的な重大事件に関する非常に詳細な記憶で非常に強い感情を伴う記憶のこと。<ref>'''Brown, R. & Kulik, J.'''<br>Flashbulb memories.<br>[[''Cognition'': 1977, 5:73-99]]</ref>
個人的に重大な出来事や世界的な重大事件に関する非常に詳細な記憶で非常に強い感情を伴う記憶のこと。<ref>'''Brown, R. & Kulik, J.'''<br>Flashbulb memories.<br>Cognition: 1977, 5;73-99</ref>人が生活の中で経験したさまざまな出来事に関する記憶の総体である「[[自伝的記憶]]」の一種であるとされており、代表例として[[wj:ケネディー大統領暗殺事件|ケネディー大統領暗殺事件]]や、[[wj:アメリカ同時多発テロ|アメリカ同時多発テロ]]9.11などの出来事を鮮明に記憶している現象などが挙げられる<ref><pubmed> 19397377 </pubmed></ref>。また、フラッシュバルブ記憶は、年齢、文化、性別により記憶のされ方が異なることが論じられている。
  人が生活の中で経験したさまざまな出来事に関する記憶の総体である「[[自伝的記憶]]」の一種であるとされており、代表例として[[wj:ケネディー大統領暗殺事件|ケネディー大統領暗殺事件]]や、[[wj:アメリカ同時多発テロ|アメリカ同時多発テロ]]9.11などの出来事を鮮明に記憶している現象などが挙げられる<ref><pubmed> 19397377 </pubmed></ref>
  また、フラッシュバルブ記憶は、年齢、文化、性別により記憶のされ方が異なることが論じられている。


=== プルースト現象 ===
 
  ある特定の香りから、それにまつわる過去の記憶が呼び覚まされる心理現象のこと。フランス人作家のマルセル・プルーストの代表作『失われた時を求めて』の主人公が作中で同様の体験をすることから名付けられた。[[<ref><pubmed> 10668001 </pubmed></ref>を参照。]]
== 情動的記憶の効果 ==
=== プルースト効果(現象) ===
ある特定の香りから、それにまつわる過去の記憶が呼び覚まされる心理現象のこと。フランス人作家のマルセル・プルーストの代表作『失われた時を求めて』の主人公が作中で同様の体験をすることから名付けられた。[[<ref><pubmed> 10668001 </pubmed></ref>を参照。]]




=== 気分一致効果 ===
=== 気分一致効果 ===
 記憶に伴う感情強度と現在の感情が一致した際に記憶を[[想起]]しやすくなること。
記憶に伴う感情強度と現在の感情が一致した際に記憶を[[想起]]しやすくなること。




80

回編集

案内メニュー