5
回編集
Yasuokawaguchi (トーク | 投稿記録) 細 (→グルタミン酸作動性) |
Yasuokawaguchi (トーク | 投稿記録) 細 (→コリン作動性) |
||
51行目: | 51行目: | ||
cholinergic | cholinergic | ||
アセチル[[コリン]] | アセチル[[コリン]]を伝達物質とするコリン作動性投射ニューロンの主要な起始核は、[[前脳]]では[[前脳基底部]](basal forebrain)の[[マイネルト基底核]](nucleus basalis of Meynert)や[[中隔核]] (septal nucleus)がある。これらは大脳新皮質や海馬に広く投射し、[[アセチルコリン受容体]]を介して錐体細胞の細胞内カルシウム上昇と発火頻度の上昇を引き起こす。一方、錐体細胞が既に高頻度で発火している状態では、アセチルコリン受容体の活性化による細胞内カルシウム上昇は[[電位・カルシウム依存性カリウムチャネル]]の活性化を引き起こし、膜の興奮性を抑制する(cholinergic inhibition)ことが知られている<ref name=ref22><pubmed>14695351</pubmed></ref> <ref name=ref23><pubmed>16267239</pubmed></ref>。 | ||
脳幹の[[脚橋被蓋核]]([[pedunculopontine tegmental nucleus]])(図1)<ref name=ref24 />と[[背外側被蓋核]](laterodorsal tegmental nucleus)にあるコリン作動性ニューロンは、線条体、側坐核、[[黒質]](substantia nigra)や視床へ投射する。線条体・側坐核・黒質への投射が運動機能や[[動機付け]]に、視床への投射は[[覚醒]]状態の調節に関与すると考えられている<ref name=ref25><pubmed>24671996</pubmed></ref> <ref name=ref26><pubmed>2388079</pubmed></ref>。 | 脳幹の[[脚橋被蓋核]]([[pedunculopontine tegmental nucleus]])(図1)<ref name=ref24 />と[[背外側被蓋核]](laterodorsal tegmental nucleus)にあるコリン作動性ニューロンは、線条体、側坐核、[[黒質]](substantia nigra)や視床へ投射する。線条体・側坐核・黒質への投射が運動機能や[[動機付け]]に、視床への投射は[[覚醒]]状態の調節に関与すると考えられている<ref name=ref25><pubmed>24671996</pubmed></ref> <ref name=ref26><pubmed>2388079</pubmed></ref>。 |
回編集