9,444
回編集
細編集の要約なし |
細 (→発達) |
||
32行目: | 32行目: | ||
#意図と注意の共有の段階(生後14か月頃)<br>乳児は他者を意図的な主体として理解し、意図や注意を共有し、他者と協力的に関わる | #意図と注意の共有の段階(生後14か月頃)<br>乳児は他者を意図的な主体として理解し、意図や注意を共有し、他者と協力的に関わる | ||
他に、Baron-Cohen<ref>'''S Baron-Cohen'''<br>Mindblindness: An essay on autism and theory of mind<br>''Cambridge, MA: MIT Press'':1995</ref>は、心を読むシステム([[他者理解]] | 他に、Baron-Cohen<ref>'''S Baron-Cohen'''<br>Mindblindness: An essay on autism and theory of mind<br>''Cambridge, MA: MIT Press'':1995</ref>は、心を読むシステム([[他者理解]])を形成する発達段階の1つとして共同注意を位置付けている。共同注意が可能になるためには、他者の意図と視線検出が必要で、共同注意が可能になることにより、後の[[心の理論]](他者理解)が達成されるとする。 | ||
#視線と意図の検出の段階(生後すぐから生後9か月頃)<br>他者の視線と意図を検出し、二項関係を築く。 | #視線と意図の検出の段階(生後すぐから生後9か月頃)<br>他者の視線と意図を検出し、二項関係を築く。 |