「プルキンエ細胞」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
==形態と入出力==
==形態と入出力==


[[Image:Image0005.tif (RGB).jpg|thumb|right|400px|'''図1 マウス小脳矢状断面の免疫染色図'''<br>マゼンダ:プルキンエ細胞マーカーである[[カルビンジン]]、緑:顆粒細胞マーカーである[[NeuN]]に対する抗体を用いて染色。]]
[[Image:Image0005.tif (RGB).jpg|thumb|right|300px|'''図1 マウス小脳矢状断面の免疫染色図'''<br>マゼンダ:プルキンエ細胞マーカーである[[カルビンジン]]、緑:顆粒細胞マーカーである[[NeuN]]に対する抗体を用いて染色。]]
[[Image:Cerebellum circuit figure1.png|thumb|right|400px|'''図2 [[小脳の神経回路]]の模式図''']]
[[Image:Cerebellum circuit figure1.png|thumb|right|400px|'''図2 [[小脳の神経回路]]の模式図''']]


11行目: 11行目:
==発生==
==発生==


[[Image:Purkinjedevelopmentfig2a1.png|thumb|right|400px|'''図3 プルキンエ細胞の発生過程'''<br>灰色:小脳およびその原基、マゼンダ:プルキンエ細胞及びその前駆細胞、緑:顆粒細胞及びその前駆細胞、青:登上線維。A:胎生13日目のマウス中枢神経系を上後方から見た模式図。B :A内の四角部の拡大図。C: B内の矢印方向から見た平面図。D-F各時期における小脳皮質冠状断面の模式図。]]
[[Image:Purkinjedevelopmentfig2a1.png|thumb|right|300px|'''図3 プルキンエ細胞の発生過程'''<br>灰色:小脳およびその原基、マゼンダ:プルキンエ細胞及びその前駆細胞、緑:顆粒細胞及びその前駆細胞、青:登上線維。A:胎生13日目のマウス中枢神経系を上後方から見た模式図。B :A内の四角部の拡大図。C: B内の矢印方向から見た平面図。D-F各時期における小脳皮質冠状断面の模式図。]]


[[Image:Spiketrace.jpg|thumb|right|400px|'''図4 プルキンエ細胞の電気生理学的性質'''<br>マウスプルキンエ細胞から記録した単純スパイクA、複雑スパイクB。C:長期抑圧の模式図。]]
[[Image:Spiketrace.jpg|thumb|right|400px|'''図4 プルキンエ細胞の電気生理学的性質'''<br>マウスプルキンエ細胞から記録した単純スパイクA、複雑スパイクB。C:長期抑圧の模式図。]]
29行目: 29行目:
==プルキンエ細胞の欠失と疾患==
==プルキンエ細胞の欠失と疾患==


 [[Lurcher]], [[Purkinje cell deneneration]] (PCD)(元PSDとありましたが、PCDではないかと思い、訂正致しました)等プルキンエ細胞が欠失するマウス系統が知られている。そして、これらのマウスは明らかな[[運動失調]]を示す。ヒトでは、[[脊髄小脳失調症6型]]でプルキンエ細胞の脱落が起こり、運動失調が認められる<ref><pubmed>21921472</pubmed></ref>。この原因遺伝子として P型カルシウムチャネルが同定されている。
 [[Lurcher]], [[Purkinje cell deneneration]] (PCD)(元PSDとありましたが、PCDではないかと思い、訂正致しました)等プルキンエ細胞が欠失するマウス系統が知られている。そして、これらのマウスは明らかな[[運動失調]]を示す。ヒトでは、[[脊髄小脳失調症6型]]でプルキンエ細胞の脱落が起こり、[[運動失調]]が認められる<ref><pubmed>21921472</pubmed></ref>。この原因遺伝子として P型カルシウムチャネルが同定されている。


==参考文献==
==参考文献==

案内メニュー