「パニック症」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:


=== 典型例  ===
=== 典型例  ===
 
{| align="right" cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" style="width: 644px; height: 237px;"
{| cellspacing="1" cellpadding="1" border="1" style="width: 644px; height: 237px;"
|+'''Box パニック障害の典型例'''
|-
|-
|  
|  
16行目: 16行目:
|}
|}


'''図1.パニック障害の典型例'''
 BoxにPDの典型例を示す。その主な病像は、まず、[[wikipedia:JA:動悸|動悸]]、[[wikipedia:JA:窒息感|窒息感]]、[[wikipedia:JA:発汗|発汗]]、[[wikipedia:JA:めまい|めまい]]、手足の[[wikipedia:JA:しびれ|しびれ]]感等の身体症状、そして死の恐怖やコントロール不能感に代表される精神症状が、何の前触れもなく、急に襲ってくる不安発作(=パニック発作、Panic Attack: PA)である。そのため、多くの患者は「これはきっと体の病気に違いない」と思い込み、救急外来を受診する。また、PAは、“青天の霹靂”と言われるように、全く突然に生じ、症状は急速に出現し、その強さのピークは10分以内である。通常、20から30分で発作は消失するが、患者は「1時間くらいは症状が続いた」と訴えることが多い。これは発作後もしびれ感等は少し残ることや発作が起こったことによる不安によって身体症状(軽い、[[wikipedia:JA:頻脈|頻脈]]や[[wikipedia:JA:呼吸困難|呼吸困難]]感等)が生じているからかもしれない。  
 
<br>  図1にPDの典型例を示す。その主な病像は、まず、[[wikipedia:JA:動悸|動悸]]、[[wikipedia:JA:窒息感|窒息感]]、[[wikipedia:JA:発汗|発汗]]、[[wikipedia:JA:めまい|めまい]]、手足の[[wikipedia:JA:しびれ|しびれ]]感等の身体症状、そして死の恐怖やコントロール不能感に代表される精神症状が、何の前触れもなく、急に襲ってくる不安発作(=パニック発作、Panic Attack: PA)である。そのため、多くの患者は「これはきっと体の病気に違いない」と思い込み、救急外来を受診する。また、PAは、“青天の霹靂”と言われるように、全く突然に生じ、症状は急速に出現し、その強さのピークは10分以内である。通常、20から30分で発作は消失するが、患者は「1時間くらいは症状が続いた」と訴えることが多い。これは発作後もしびれ感等は少し残ることや発作が起こったことによる不安によって身体症状(軽い、[[wikipedia:JA:頻脈|頻脈]]や[[wikipedia:JA:呼吸困難|呼吸困難]]感等)が生じているからかもしれない。  


 その後もPAは繰り返し起こるために、患者は「また発作が起きるのではないか」と過度に不安な状態となる。これを“予期不安”と言う。  
 その後もPAは繰り返し起こるために、患者は「また発作が起きるのではないか」と過度に不安な状態となる。これを“予期不安”と言う。  
24行目: 22行目:
 さらにケースによっては、PAが起きた場所や起きると助けが得られないような状況、例えば渋滞中の車、電車やバス等を避け、一人で外出することが困難となり、学校や会社、買い物等にも行けなくなる等、著しい社会機能低下が認められるようになってしまう。この状態を“[[広場恐怖]] (Agoraphobia)”と呼ぶ。  
 さらにケースによっては、PAが起きた場所や起きると助けが得られないような状況、例えば渋滞中の車、電車やバス等を避け、一人で外出することが困難となり、学校や会社、買い物等にも行けなくなる等、著しい社会機能低下が認められるようになってしまう。この状態を“[[広場恐怖]] (Agoraphobia)”と呼ぶ。  


 このように、予期しない、突然のPAが繰り返され、予期不安が生じ、さらに広場恐怖に至るケースもある、これがPDである。器質的な疾患が存在しないことは言うまでもない。  
 このように、予期しない、突然のPAが繰り返され、予期不安が生じ、さらに広場恐怖に至るケースもある、これがPDである。器質的な疾患が存在しないことは言うまでもない。


=== 診断基準と鑑別診断  ===
=== 診断基準と鑑別診断  ===

案内メニュー