「FM1-43」の版間の差分

サイズ変更なし 、 2013年1月31日 (木)
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
3行目: 3行目:
== FM1-43 とは  ==
== FM1-43 とは  ==


 FM(Fei Mao)は[[wikipedia:ja:細胞膜|細胞膜]]を染めるスチリル色素を合成した。FM1-43 はその代表格である。<br>[[シナプス前終末]]の機能解析や、分泌小胞の動態解析に広く用いられる。<br>色素の特性として次の 3つの性質がある。<br>  ①水溶液中に存在する場合に比べ、[[wikipedia:ja:細胞膜|細胞膜]]に結合すると量子効率が著増し、強い蛍光を出す。<br>  ②[[wikipedia:ja:脂質二重層|脂質二重膜]]を透過しない。<br>  ③[[wikipedia:ja:両親媒性分子|両親媒性]]で可逆的に膜を染める。 [[Image:Takahashinoriko fig 1.jpg|thumb|center|224x220px|図1]]  
 Fei Mao(FM)は[[wikipedia:ja:細胞膜|細胞膜]]を染めるスチリル色素を合成した。FM1-43 はその代表格である。<br>[[シナプス前終末]]の機能解析や、分泌小胞の動態解析に広く用いられる。<br>色素の特性として次の 3つの性質がある。<br>  ①水溶液中に存在する場合に比べ、[[wikipedia:ja:細胞膜|細胞膜]]に結合すると量子効率が著増し、強い蛍光を出す。<br>  ②[[wikipedia:ja:脂質二重層|脂質二重膜]]を透過しない。<br>  ③[[wikipedia:ja:両親媒性分子|両親媒性]]で可逆的に膜を染める。 [[Image:Takahashinoriko fig 1.jpg|thumb|center|224x220px|図1]]  


== 分子構造 ==
== 分子構造 ==
56

回編集