「トーク:放出可能プール」の版間の差分

7行目: 7行目:


== 編集 柚崎 作業記録 ==
== 編集 柚崎 作業記録 ==
よくまとまっており楽しく読ませていただきました。マイナーなポイントが多いですが、少し気になった点を列挙させていただきます。
1.ここでの「releasable pool」ですが、即時放出可能プール(readily releasable pool(RRP)と同義でしょうか?もし違うとすると、その違いは何でしょうか?
2.「細胞膜へ融合(エクソサイトーシス)して神経伝達物質を開口放出・・・」とありますが、融合はfusionであり、開口放出(エキソサイトーシス)と思います。また、一応exocytosisはエクソサイトーシスではなく、日本医学会医学用語辞典やライフサイエンス辞書ではエキソサイトーシスと表記することになっていると思います。
3.「貯蔵プール」、「(即時)放出可能プール」、とあるので「再循環プールrecycling pool」の記載が合った方が良いのではないでしょうか?
4.ターゲッティング、テザリングの概念は曖昧になりつつありますが、記載は合った方が良いのではないでしょうか?
5.プライミングのところで、コンプレキシンの記載は合った方が良いのでは?なおシナプスタグミン→シナプトタグミンのミスプリですね。
6.小胞のリサイクリングですが、バルクエンドサイトーシス経路の記載が合った方が良いのではないでしょうか。
柚崎