「ドリフト拡散モデル」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
95行目: 95行目:
[[Image:逐次サンプリングモデルの図.png|thumb|520px|<b>図4.逐次サンプリングモデルの種類</b>(Ratcliff et al.,2016を元に一部改変)]]<br>
[[Image:逐次サンプリングモデルの図.png|thumb|520px|<b>図4.逐次サンプリングモデルの種類</b>(Ratcliff et al.,2016を元に一部改変)]]<br>


逐次サンプリングモデルは,ドリフト拡散モデルだけではない。図**に示すように,逐次サンプリングモデルは,エビデンスの蓄積に関する基準が絶対的か相対的か,対象とする時間が連続的か離散的か,蓄積するエビデンスが連続的か離散的か,ドリフト率が固定か変化するかなどによって分類することができる。ドリフト拡散モデルは,逐次サンプリングモデルの代表的なモデルであるが,モデルの設定においては複数あるモデルの1つの形式であると言える(代表的な逐次サンプリングモデルのモデル間の差異については,Ratcliff & Smith(2004)を参照)。
逐次サンプリングモデルは,ドリフト拡散モデルだけではない。図4に示すように,逐次サンプリングモデルは,エビデンスの蓄積に関する基準が絶対的か相対的か,対象とする時間が連続的か離散的か,蓄積するエビデンスが連続的か離散的か,ドリフト率が固定か変化するかなどによって分類することができる。ドリフト拡散モデルは,逐次サンプリングモデルの代表的なモデルであるが,モデルの設定においては複数あるモデルの1つの形式であると言える(代表的な逐次サンプリングモデルのモデル間の差異については,Ratcliff & Smith(2004)を参照)。


[[Image:LBAの概要.png|thumb|420px|<b>図5.線形弾道蓄積モデルにおける反応と反応時間の生成過程</b>]]<br>
[[Image:LBAの概要.png|thumb|420px|<b>図5.線形弾道蓄積モデルにおける反応と反応時間の生成過程</b>]]<br>

案内メニュー