9,444
回編集
細編集の要約なし |
細編集の要約なし |
||
67行目: | 67行目: | ||
6塩基RGGTCA(DNAハーフサイト)が、同じ方向あるいは反対方向に反復したDNA配列を認識する。リガンドによって、GRE(前出)などと呼ぶ。モノマーの場合は1つのハーフサイトのみに結合する。 | 6塩基RGGTCA(DNAハーフサイト)が、同じ方向あるいは反対方向に反復したDNA配列を認識する。リガンドによって、GRE(前出)などと呼ぶ。モノマーの場合は1つのハーフサイトのみに結合する。 | ||
== 研究の歴史、背景 == | == 研究の歴史、背景<ref name=ref2><pubmed>16892386</pubmed></ref> == | ||
*1985年 ヒトGRのクローニング | *1985年 ヒトGRのクローニング | ||
*1986年 ヒトERαのクローニング | *1986年 ヒトERαのクローニング | ||
96行目: | 95行目: | ||
== リンク(データベース) == | == リンク(データベース) == | ||
*[http://www.nursa.org/index.cfm Nuclear Receptor Signaling Atlas (NURSA): 2002年から米国NIHのサポートで設立されたコンソーシアムで、核内受容体と関連する転写コレギュエーターについてのゲノミクス・プロテオミクス公開データベースとなっている。 | *[http://www.nursa.org/index.cfm Nuclear Receptor Signaling Atlas (NURSA):]<br>2002年から米国NIHのサポートで設立されたコンソーシアムで、核内受容体と関連する転写コレギュエーターについてのゲノミクス・プロテオミクス公開データベースとなっている。 | ||
*[http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_receptor Nuclear receptor, Wikipedia] | *[http://en.wikipedia.org/wiki/Nuclear_receptor Nuclear receptor, Wikipedia] | ||