「視覚系の発生」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
56行目: 56行目:
[[Image:3 視覚系の発生.png|thumb|280px|<b>図3.眼杯と眼茎の横断面(ヒト胎生6-7週)</b><br />硝子体血管が眼杯裂から水晶体胞のほうへ侵入している。文献<ref name=ref6 />の図を改変。]]
[[Image:3 視覚系の発生.png|thumb|280px|<b>図3.眼杯と眼茎の横断面(ヒト胎生6-7週)</b><br />硝子体血管が眼杯裂から水晶体胞のほうへ侵入している。文献<ref name=ref6 />の図を改変。]]


 光を感じる網膜は脳の一部として発生し、前脳から外側へ突出した膨らみである[[眼胞]]に由来する(図1)。眼胞形成の兆候はヒトで胎生第3週の中頃にすでに認められ、[[神経板]]の予定[[前脳]]形成領域に[[眼溝]]と呼ばれる浅いくぼみができ、これが眼胞形成のもととなる。眼胞は、胎生第4週のはじめに、近傍の表皮外胚葉に作用して肥厚させ、[[wikipedia:ja:水晶体板|水晶体板]](lens placode)を誘導する。やがて、眼胞は腹側に切れ長に陥入をおこして眼杯となり、前脳との連絡部が細くなって中腔の[[眼茎]](がんけいoptic stalk)([[眼柄]]「がんぺい」ともいう<ref name="ref2">'''パッテン'''<br>発生学 第5版、白井敏雄監訳、<br>pp355-368、西村書店、新潟、1990年</ref>)が形成される(図2)。同時に水晶体板も陥入して、胎生第5週までに表皮外胚葉から分離して[[wikipedia:ja:水晶体胞|水晶体胞]]となる。眼杯の内層、外層の間には最初、[[網膜内腔]](intraretinal space; [[視室]]cavitas opticaともいう)と呼ばれる間隙が存在するが、まもなく消失する。眼杯外層は一層の[[網膜色素上皮]]に分化し、眼杯内層は偽重層上皮である神経網膜に分化する。眼杯外層の色素は、胎生第5週末頃から蓄積され始める。眼杯および眼茎の腹側部には[[眼杯裂]] (optic fissure; 脈絡膜裂 choroid fissureともいう)と呼ばれる線状の溝が形成され、ここに硝子体血管が発生する(図2、図3)。ヒト胎生第6-7週中に眼杯裂の縁が癒合すると(図2)、硝子体血管は眼茎内に包み込まれる。硝子体血管の遠位部は最終的に退行して硝子体管を残すだけになるが、近位部は[[wikipedia:ja:網膜中心動脈|網膜中心動脈]]および[[wikipedia:ja:網膜中心静脈|網膜中心静脈]]となる。  
 光を感じる網膜は脳の一部として発生し、前脳から外側へ突出した膨らみである[[眼胞]]に由来する(図1)。眼胞形成の兆候はヒトで胎生第3週の中頃にすでに認められ、[[神経板]]の予定[[前脳]]形成領域に[[眼溝]]と呼ばれる浅いくぼみができ、これが眼胞形成のもととなる。眼胞は、胎生第4週のはじめに、近傍の表皮外胚葉に作用して肥厚させ、[[wikipedia:ja:水晶体板|水晶体板]](lens placode)を誘導する。やがて、眼胞は腹側に切れ長に陥入をおこして眼杯となり、前脳との連絡部が細くなって中腔の[[眼茎]](がんけいoptic stalk)([[眼柄]]「がんぺい」ともいう<ref name="ref2">'''パッテン'''<br>発生学 第5版、白井敏雄監訳、<br>pp355-368、西村書店、新潟、1990年</ref>)が形成される(図2)。同時に水晶体板も陥入して、胎生第5週までに表皮外胚葉から分離して[[wikipedia:ja:水晶体胞|水晶体胞]]となる。眼杯の内層、外層の間には最初、[[網膜内腔]](intraretinal space; [[視室]] cavitas opticaともいう)と呼ばれる間隙が存在するが、まもなく消失する。眼杯外層は一層の[[網膜色素上皮]]に分化し、眼杯内層は偽重層上皮である神経網膜に分化する。眼杯外層の色素は、胎生第5週末頃から蓄積され始める。眼杯および眼茎の腹側部には[[眼杯裂]] (optic fissure; 脈絡膜裂 choroid fissureともいう)と呼ばれる線状の溝が形成され、ここに硝子体血管が発生する(図2、図3)。ヒト胎生第6-7週中に眼杯裂の縁が癒合すると(図2)、硝子体血管は眼茎内に包み込まれる。硝子体血管の遠位部は最終的に退行して硝子体管を残すだけになるが、近位部は[[wikipedia:ja:網膜中心動脈|網膜中心動脈]]および[[wikipedia:ja:網膜中心静脈|網膜中心静脈]]となる。


=== 網膜、虹彩、毛様体===
=== 網膜、虹彩、毛様体===

案内メニュー