「抗精神病薬」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
183行目: 183行目:
=== 自律神経症状  ===
=== 自律神経症状  ===


 抗コリン性の副作用として頻度の高い症状は、[[wikipedia:JA:口渇|口渇]]、[[wikipedia:JA:便秘|便秘]]、[[wikipedia:JA:麻痺性イレウス|麻痺性イレウス]]、排尿困難([[wikipedia:JA:尿閉|尿閉]])、かすみ目、[[wikipedia:JA:鼻閉|鼻閉]]、[[wikipedia:JA:頻脈|頻脈]]、血圧上昇、[[wikipedia:JA:眼圧|眼圧]]上昇([[wikipedia:JA:緑内障|緑内障]]の悪化) であり、低力価薬や併用した抗コリン薬で生じやすい。いずれも不快な症状でadherence低下につながりやすい。 抗α<sub>1</sub>性副作用としては、[[wikipedia:JA:低血圧|低血圧]](特に[[wikipedia:JA:起立性低血圧|起立性低血圧]])とそれに伴う[[wikipedia:JA:ふらつき|ふらつき]]、[[wikipedia:JA:めまい|めまい]]、[[wikipedia:JA:立ちくらみ|立ちくらみ]]、[[wikipedia:JA:倦怠感|倦怠感]]がある。稀に持続性勃起症が生じる。また心・循環器系副作用として、[[wikipedia:JA:心電図|心電図]]異常(特に[[wikipedia:JA:QT時間|QTc延長]])と致死性[[wikipedia:JA:不整脈|不整脈]] (torsade de pointes)が生じる可能性がある。  
 抗コリン性の副作用として頻度の高い症状は、[[wikipedia:JA:口渇|口渇]]、[[wikipedia:JA:便秘|便秘]]、[[wikipedia:JA:麻痺性イレウス|麻痺性イレウス]]、排尿困難([[wikipedia:JA:尿閉|尿閉]])、かすみ目、[[wikipedia:JA:鼻閉|鼻閉]]、[[wikipedia:JA:頻脈|頻脈]]、血圧上昇、[[wikipedia:JA:眼圧|眼圧]]上昇([[wikipedia:JA:緑内障|緑内障]]の悪化) であり、低力価薬や併用した抗コリン薬で生じやすい。いずれも不快な症状でadherence低下につながりやすい。 抗α<sub>1</sub>性副作用としては、[[wikipedia:JA:低血圧|低血圧]](特に[[wikipedia:JA:起立性低血圧|起立性低血圧]])とそれに伴う[[wikipedia:JA:ふらつき|ふらつき]]、[[めまい]]、[[wikipedia:JA:立ちくらみ|立ちくらみ]]、[[wikipedia:JA:倦怠感|倦怠感]]がある。稀に持続性勃起症が生じる。また心・循環器系副作用として、[[wikipedia:JA:心電図|心電図]]異常(特に[[wikipedia:JA:QT時間|QTc延長]])と致死性[[wikipedia:JA:不整脈|不整脈]] (torsade de pointes)が生じる可能性がある。  


=== 代謝内分泌系症状  ===
=== 代謝内分泌系症状  ===

案内メニュー