「ZOファミリー」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
18行目: 18行目:
==ZOタンパク質==
==ZOタンパク質==
[[image:zo-1-1.png|thumb|350px|'''図1.ZOタンパク質構造'''<ref name=ref4><pubmed>12141438</pubmed></ref>]]
[[image:zo-1-1.png|thumb|350px|'''図1.ZOタンパク質構造'''<ref name=ref4><pubmed>12141438</pubmed></ref>]]
[[image:zo-1-2.png|thumb|350px|'''図2.ZO-1タンパク質の構造'''<br>N末端側にPDドメイン(1,2,3の数字で示す)、SH3ドメイン、GUK(GK)ドメインが存在する。C末端側にはプロリンリッチな領域(P)、選択的スプライシング部位(α、β、γ)が存在する。+、-はそれぞれ塩基性領域、酸性領域を表す<ref name=ref11><pubmed>10966866</pubmed></ref>。]]
[[image:zo-1-2.png|thumb|350px|'''図2.ZO-1タンパク質の構造'''<br>N末端側にPDドメイン(1、2、3の数字で示す)、SH3ドメイン、GUK(GK)ドメインが存在する。C末端側にはプロリンリッチな領域(P)、選択的スプライシング部位(α、β、γ)が存在する。+、-はそれぞれ塩基性領域、酸性領域を表す<ref name=ref11><pubmed>10966866</pubmed></ref>。]]


 ZOタンパク質(図1)は、[[membrane-associated guanylate kinase]](MAGUK)ファミリーに分類される。ZOタンパク質には、分子量220kDaのZO-1<ref name=ref29><pubmed>3528172</pubmed></ref> <ref name=ref18><pubmed>8486731</pubmed></ref>、160kDaの[[ZO-2]]<ref name=ref12><pubmed>2014265</pubmed></ref> <ref name=ref20><pubmed>8132716</pubmed></ref>、130kDaの [[ZO-3]]<ref name=ref13><pubmed>9531559</pubmed></ref>の3種類がある。これらに共通の構造として、3個の[[PDZドメイン]]、1個の[[Src homology 3(SH3)ドメイン]]、1個の[[guanylate kinase]]([[GUKドメイン|GUK]]または[[GKドメイン|GK]])ドメインが挙げられる。また、プロリンリッチ領域が、ZO-1、ZO-2ではカルボキシル末端側、ZO-3では2nd PDZドメインと3rd PDZドメインの間に存在する<ref name=ref11 />。
 ZOタンパク質(図1)は、[[membrane-associated guanylate kinase]](MAGUK)ファミリーに分類される。ZOタンパク質には、分子量220kDaのZO-1<ref name=ref29><pubmed>3528172</pubmed></ref> <ref name=ref18><pubmed>8486731</pubmed></ref>、160kDaの[[ZO-2]]<ref name=ref12><pubmed>2014265</pubmed></ref> <ref name=ref20><pubmed>8132716</pubmed></ref>、130kDaの [[ZO-3]]<ref name=ref13><pubmed>9531559</pubmed></ref>の3種類がある。これらに共通の構造として、3個の[[PDZドメイン]]、1個の[[Src homology 3(SH3)ドメイン]]、1個の[[guanylate kinase]]([[GUKドメイン|GUK]]または[[GKドメイン|GK]])ドメインが挙げられる。また、プロリンリッチ領域が、ZO-1、ZO-2ではカルボキシル末端側、ZO-3では2nd PDZドメインと3rd PDZドメインの間に存在する<ref name=ref11 />。
40行目: 40行目:


===グリア細胞における発現と機能===
===グリア細胞における発現と機能===
 [[アストロサイト]]や[[オリゴデンドロサイト]]において、ZO-1は[[ギャップ結合]]に局在が見られる<ref name=ref17><pubmed>12717711</pubmed></ref> <ref name=ref27><pubmed>16045494</pubmed></ref> <ref name=ref15><pubmed>1539634</pubmed></ref> <ref name=ref24><pubmed>15183511</pubmed></ref>。ギャップ結合では、コネクシンファミリーに属するタンパク質(Cx-)と結合する<ref name=ref8><pubmed>15094344</pubmed></ref> 。アストロサイトのギャップ結合では、ZO-1は[[Cx30]]、[[Cx43]]と結合する<ref name=ref9 /> <ref name=ref27 />。オリゴデンドロサイトのギャップ結合では、ZO-1はコネクシン[[Cx47]]と結合する<ref name=ref24 />。しかし、ギャップ結合形成におけるZO-1の役割は明らかになっていない。ZO-1がコネクシンの[[細胞内膜輸送]]に関与し、ギャップ結合のターンオーバーを担うという報告もあるが、まだ検証の余地を残している<ref name=ref23><pubmed>12149451</pubmed></ref> <ref name=ref7><pubmed>11964472</pubmed></ref> <ref name=ref16><pubmed>   14681018</pubmed></ref>。
 [[アストロサイト]]や[[オリゴデンドロサイト]]において、ZO-1は[[ギャップ結合]]に局在が見られる<ref name=ref17><pubmed>12717711</pubmed></ref> <ref name=ref27><pubmed>16045494</pubmed></ref> <ref name=ref15><pubmed>1539634</pubmed></ref> <ref name=ref24><pubmed>15183511</pubmed></ref>。ギャップ結合では、コネクシンファミリーに属するタンパク質(Cx-)と結合する<ref name=ref8><pubmed>15094344</pubmed></ref> 。アストロサイトのギャップ結合では、ZO-1は[[Cx30]]、[[Cx43]]と結合する<ref name=ref9 /> <ref name=ref27 />。オリゴデンドロサイトのギャップ結合では、ZO-1はコネクシン[[Cx47]]と結合する<ref name=ref24 />。しかし、ギャップ結合形成におけるZO-1の役割は明らかになっていない。ZO-1がコネクシンの[[細胞内膜輸送]]に関与し、ギャップ結合のターンオーバーを担うという報告もあるが、まだ検証の余地を残している<ref name=ref23><pubmed>12149451</pubmed></ref> <ref name=ref7><pubmed>11964472</pubmed></ref> <ref name=ref16><pubmed>14681018</pubmed></ref>。




47行目: 47行目:


===脈絡叢における発現と機能===
===脈絡叢における発現と機能===
 [[脈絡叢]]は一層の上皮細胞からなる。[[側脳室]]、[[第3脳室]]、[[第4脳室]]に存在し、[[脳脊髄液]](CSF)を産生・[[分泌]]する。頂端膜側は脳脊[[髄液]]に接し、[[基底膜]]側で血管に接している。脈絡叢の頂端膜側には密着結合が存在し、[[血液脳脊髄液関門]](blood-CSF barrier)を形成する。密着結合の細胞質側でZO-1はクローディン-1, 2,11およびオクルディンと結合し<ref name=ref31><pubmed>11427304</pubmed></ref>、血液-脳脊髄液間の物質の移動を制御することで脳の恒常性を維持している。
 [[脈絡叢]]は一層の上皮細胞からなる。[[側脳室]]、[[第3脳室]]、[[第4脳室]]に存在し、[[脳脊髄液]](CSF)を産生・[[分泌]]する。頂端膜側は脳脊[[髄液]]に接し、[[基底膜]]側で血管に接している。脈絡叢の頂端膜側には密着結合が存在し、[[血液脳脊髄液関門]](blood-CSF barrier)を形成する。密着結合の細胞質側でZO-1はクローディン-1、2、11およびオクルディンと結合し<ref name=ref31><pubmed>11427304</pubmed></ref>、血液-脳脊髄液間の物質の移動を制御することで脳の恒常性を維持している。


==関連項目==
==関連項目==

案内メニュー