「クオリア」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
41行目: 41行目:
「それになった感じ」としてのクオリアは、通常、広い意味でのクオリアと同義であると考えて良い。クオリアは、意識の感覚的な側面のみを指す時に限定して使われることもあるが、「それになった感じ」には非感覚的な思考や感情など経験すべての側面が含まれる<ref name=stanford />。
「それになった感じ」としてのクオリアは、通常、広い意味でのクオリアと同義であると考えて良い。クオリアは、意識の感覚的な側面のみを指す時に限定して使われることもあるが、「それになった感じ」には非感覚的な思考や感情など経験すべての側面が含まれる<ref name=stanford />。
   
   
====現象としての意識phenomenal consciousness====
====現象としての意識====
 哲学者[[wj:ネッド・ブロック|ネッド・ブロック]] (Ned Block)は、現象としての意識(phenomenal consciousness)とアクセス可能な意識 (access consciousness)という概念を区別した。現象としての意識も、「それになった感じ」と同じく、意識の感覚として側面だけに限定されず、思考や感情も含んだクオリアと考えて良い。用法としては、ある特定のクオリアを指すことが多い。
phenomenal consciousness
 
 哲学者[[wj:ネッド・ブロック|ネッド・ブロック]] (Ned Block)は、[[現象としての意識]](phenomenal consciousness)と[[アクセス可能な意識]] (access consciousness)という概念を区別した。現象としての意識も、「それになった感じ」と同じく、意識の感覚として側面だけに限定されず、思考や感情も含んだクオリアと考えて良い。用法としては、ある特定のクオリアを指すことが多い。
   
   
 具体的な(ある程度広い意味での)視覚クオリアを例にとって、現象としての意識とアクセス可能な意識について説明してみよう。
 具体的な(ある程度広い意味での)視覚クオリアを例にとって、現象としての意識とアクセス可能な意識について説明してみよう。
55行目: 57行目:
   
   
 一方、現象としての意識には、アクセス可能な意識に加えて、なんとも言語にしがたい経験も含まれる。読者の中には、長い間図2を見ていると、微妙な曲線の違い、なんとなく感じられる人の数、木の葉っぱの感じ、などに違いがあることが感じられる人がいるかもしれない。そもそも、一瞬だけこの画像を見ただけであっても、言語にしがたいさまざまな側面が意識にのぼることもあるだろう。アクセス可能な意識以上に現象としての意識は本当に経験されているのかという問題については、現在も議論が非常に盛んであり、心理学・脳科学で実証的に研究できる可能性が高い(後の章を参照)。
 一方、現象としての意識には、アクセス可能な意識に加えて、なんとも言語にしがたい経験も含まれる。読者の中には、長い間図2を見ていると、微妙な曲線の違い、なんとなく感じられる人の数、木の葉っぱの感じ、などに違いがあることが感じられる人がいるかもしれない。そもそも、一瞬だけこの画像を見ただけであっても、言語にしがたいさまざまな側面が意識にのぼることもあるだろう。アクセス可能な意識以上に現象としての意識は本当に経験されているのかという問題については、現在も議論が非常に盛んであり、心理学・脳科学で実証的に研究できる可能性が高い(後の章を参照)。
 
===「難しい問題(Hard problem)」とクオリア===
===「難しい問題(Hard problem)」とクオリア===
 哲学者[[wj:ディビット・チャルマーズ|ディビット・チャルマーズ]]によって提唱された意識の「難しい問題」とは、クオリアと脳内で起こる物理化学現象の間にある大きなギャップのことを指す<ref> Chalmers, D. J. <br>The conscious mind <br>Oxford University Press. New York, 1996<br>林一<br>意識する心―脳と精神の根本理論を求めて<br>白楊社</ref>。「難しい問題」の議論には、色々な問題が含まれる。
 哲学者[[wj:ディビット・チャルマーズ|ディビット・チャルマーズ]]によって提唱された意識の「難しい問題」とは、クオリアと脳内で起こる物理化学現象の間にある大きなギャップのことを指す<ref> Chalmers, D. J. <br>The conscious mind <br>Oxford University Press. New York, 1996<br>林一<br>意識する心―脳と精神の根本理論を求めて<br>白楊社</ref>。「難しい問題」の議論には、色々な問題が含まれる。

案内メニュー