「パーソナリティ障害」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
31行目: 31行目:


====多神論的記述的症候論モデルの導入====
====多神論的記述的症候論モデルの導入====
 多神論的記述的症候論モデルとは、患者にパーソナリティ障害タイプの診断基準項目が定められた数以上当てはまるなら、そのタイプが診断されるという診断方法である。この操作的診断手法の最大の利点は、診断の信頼性を高めることができる点にある。従来、WHOのICD-9<ref name=ref3>'''World Health Organization (WHO)'''<br>The international classification of diseases, 9th revision, clinical modification. <br>''Geneva: World Health Organization (WHO)''; 1978.</ref>までで行われていた患者の全体的な特徴から直観的にパーソナリティ障害タイプを診断するカテゴリカルモデルによる診断法は、信頼性が低いという重大な問題があった。この多神論的記述的症候論モデルは、その問題を一部解消することに成功した。
 多神論的記述的症候論モデルとは、患者にパーソナリティ障害タイプの診断基準項目が定められた数以上当てはまるなら、そのタイプが診断されるという診断方法である。この操作的診断手法の最大の利点は、診断の信頼性を高めることができる点にある。従来、WHOのICD-9までで行われていた患者の全体的な特徴から直観的にパーソナリティ障害タイプを診断するカテゴリカルモデルによる診断法は、信頼性が低いという重大な問題があった。この多神論的記述的症候論モデルは、その問題を一部解消することに成功した。


====ディメンジョナルモデルの提唱====
====ディメンジョナルモデルの提唱====

案内メニュー