「児童虐待」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
15行目: 15行目:
 しかし、まだ我々はこの分野に関心を高めることなく、その現象を眺めてきた。子どもの虐待に光が当たり始めるのには、1990年まで待つ必要があった。 1990年は、大阪府に日本で最初の民間団体である児童虐待防止協会が設立され、同時期に、大阪のメンバーを中心に、「児童虐待防止制度研究会」が発足した。この年は、厚生労働省が、全国の児童相談所に寄せられた虐待通告件数の統計を取り始めた年でもあり、当時の通告件数は全国の児童相談所で1,101件という数であった。1991年には東京都に子ども虐待防止センターが発足し、以後各地に同様な地域活動組織が設立され、1996年、大阪で全国児童虐待防止研究会が開催され、「[[wikipedia:ja:日本子どもの虐待防止研究会|日本子どもの虐待防止研究会]]」として活動し、2005年札幌での学術大会から「日本子ども虐待防止学会」と名称が変更された。91年に1,101件であった件数は爆発的に増加し、2010年度の速報値は55,152件(震災があり宮城県、福島県、仙台市を除いた数値)と上昇の一途である。  
 しかし、まだ我々はこの分野に関心を高めることなく、その現象を眺めてきた。子どもの虐待に光が当たり始めるのには、1990年まで待つ必要があった。 1990年は、大阪府に日本で最初の民間団体である児童虐待防止協会が設立され、同時期に、大阪のメンバーを中心に、「児童虐待防止制度研究会」が発足した。この年は、厚生労働省が、全国の児童相談所に寄せられた虐待通告件数の統計を取り始めた年でもあり、当時の通告件数は全国の児童相談所で1,101件という数であった。1991年には東京都に子ども虐待防止センターが発足し、以後各地に同様な地域活動組織が設立され、1996年、大阪で全国児童虐待防止研究会が開催され、「[[wikipedia:ja:日本子どもの虐待防止研究会|日本子どもの虐待防止研究会]]」として活動し、2005年札幌での学術大会から「日本子ども虐待防止学会」と名称が変更された。91年に1,101件であった件数は爆発的に増加し、2010年度の速報値は55,152件(震災があり宮城県、福島県、仙台市を除いた数値)と上昇の一途である。  


図1は、厚生労働省のHPにある添付資料である<ref>http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jiq1.html</ref>。    
図1は、厚生労働省のHPにある添付資料である<ref>[厚生労働省 子ども虐待による死亡事例等の検証結果(第7次報告概要)及び児童虐待相談対応件数等 http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001jiq1.html]</ref>。  


== 日本の法律と定義  ==
== 日本の法律と定義  ==

案内メニュー