「脳科学辞典:最近完成した項目」の版間の差分

提供:脳科学辞典
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
1行目: 1行目:
<h2> 完成した項目  </h2>
== 完成した項目  ==
<ul><li><a _fcknotitle="true" href="ロドプシン">ロドプシン</a> 松山オジョス武、七田芳則 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月3日)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脂質ラフト">脂質ラフト</a> 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)  
*[[ロドプシン]] 松山オジョス武、七田芳則 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞膜">細胞膜</a> 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)  
*[[脂質ラフト]] 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="摂食障害">摂食障害</a> 切池信夫、岩﨑進一 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月15日)  
*[[細胞膜]] 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="マッチング法則">マッチング法則</a> 酒井裕 (担当編集委員:入來篤史) (2013年2月15日)  
*[[摂食障害]] 切池信夫、岩﨑進一 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="模倣">模倣</a> 幕内充 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月7日)  
*[[マッチング法則]] 酒井裕 (担当編集委員:入來篤史) (2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ゲノムワイド関連解析">ゲノムワイド関連解析</a> 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)  
*[[模倣]] 幕内充 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="統合失調症関連遺伝子">統合失調症関連遺伝子</a> 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)  
*[[ゲノムワイド関連解析]] 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="近赤外線スペクトロスコピー">近赤外線スペクトロスコピー</a> 星詳子 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)  
*[[統合失調症関連遺伝子]] 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="反応時間">反応時間</a> 新美亮輔、横澤一彦 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)  
*[[近赤外線スペクトロスコピー]] 星詳子 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="神経管">神経管</a> 高橋将文 (担当編集者:村上富士夫)(2013年2月4日)  
*[[反応時間]] 新美亮輔、横澤一彦 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="抗うつ薬">抗うつ薬</a> 上田幹人、下田和孝 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月4日)
*[[神経管]] 高橋将文 (担当編集者:村上富士夫)(2013年2月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前頭前野">前頭前野</a> 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)  
*[[抗うつ薬]] 上田幹人、下田和孝 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月4日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="語彙">語彙</a> 岩渕俊樹、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)  
*[[前頭前野]] 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="符号化">符号化</a> 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)  
*[[語彙]] 岩渕俊樹、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="想起・誤想起(記憶)">想起・誤想起(記憶)</a> 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)  
*[[符号化]] 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="局所タンパク質合成">局所タンパク質合成</a> 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)  
*[[想起・誤想起(記憶)]] 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="最初期遺伝子">最初期遺伝子</a> 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)  
*[[局所タンパク質合成]] 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="大脳皮質の発生">大脳皮質の発生</a> 廣田ゆき、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年1月30日)  
*[[最初期遺伝子]] 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="神経筋接合部">神経筋接合部</a> 森本高子 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月28日)  
*[[大脳皮質の発生]] 廣田ゆき、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年1月30日)  
</li><li><a href="Caenorhabditis elegans"><i>Caenorhabditis elegans</i></a> 塚田祐基、森郁恵 (編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
*[[神経筋接合部]] 森本高子 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="海馬">海馬</a> 石塚典生 (担当編集委員:藤田一郎)(2013年1月23日)  
*[[Caenorhabditis elegans|''Caenorhabditis elegans'']] 塚田祐基、森郁恵 (編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="パニック障害">パニック障害</a> 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)  
*[[海馬]] 石塚典生 (担当編集委員:藤田一郎)(2013年1月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="操作的診断基準(精神疾患の)">操作的診断基準(精神疾患の)</a> 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)  
*[[パニック障害]] 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="追跡眼球運動">追跡眼球運動</a> 稲場直子、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)  
*[[操作的診断基準(精神疾患の)]] 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="動眼神経核">動眼神経核</a> 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)  
*[[追跡眼球運動]] 稲場直子、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="体性感覚">体性感覚</a> 橋本照男、入來篤史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月27日)  
*[[動眼神経核]] 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="不安障害">不安障害</a> 貝谷久宣 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年12月27日)   
*[[体性感覚]] 橋本照男、入來篤史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="聴覚野">聴覚野</a> 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)  
*[[不安障害]] 貝谷久宣 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年12月27日)   
</li><li><a _fcknotitle="true" href="周波数地図">周波数地図</a> 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)  
*[[聴覚野]] 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="空間的注意">空間的注意</a> 松嶋藻乃、田中真樹 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月25日)  
*[[周波数地図]] 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ステロイド">ステロイド</a> 堀井謹子、西真弓 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月10日)  
*[[空間的注意]] 松嶋藻乃、田中真樹 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="膜電位センサー">膜電位センサー</a> 藤原祐一郎、岡村康司 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月29日)  
*[[ステロイド]] 堀井謹子、西真弓 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="有髄線維">有髄線維</a> 清水崇弘、池中一裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月20日)  
*[[膜電位センサー]] 藤原祐一郎、岡村康司 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月29日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="外傷後ストレス障害">外傷後ストレス障害</a> 筒井卓実、飛鳥井望 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月17日)  
*[[有髄線維]] 清水崇弘、池中一裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="モノアミン系">モノアミン系</a> 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月16日)  
*[[外傷後ストレス障害]] 筒井卓実、飛鳥井望 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="発達障害">発達障害</a> 高橋秀俊、神尾陽子 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年11月16日)  
*[[モノアミン系]] 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ヒストン">ヒストン</a> 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)  
*[[発達障害]] 高橋秀俊、神尾陽子 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年11月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アセチル化">アセチル化</a> 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)  
*[[ヒストン]] 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="適応障害">適応障害</a> 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)  
*[[アセチル化]] 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エンドフェノタイプ">エンドフェノタイプ</a> 橋本亮太 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)  
*[[適応障害]] 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Nogo">Nogo</a> 藤谷昌司、山下俊英 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
*[[エンドフェノタイプ]] 橋本亮太 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="IPS細胞">IPS細胞</a> 今村公紀、中島龍介 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
*[[Nogo]] 藤谷昌司、山下俊英 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ニューロスフェア">ニューロスフェア</a> 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
*[[IPS細胞]] 今村公紀、中島龍介 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="POU転写因子">POU転写因子</a> 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年4月5日)(2012年11月14日)  
*[[ニューロスフェア]] 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="迷路">迷路</a> 上北朋子 イラスト作成:奥村紗音美 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月8日)  
*[[POU転写因子]] 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年4月5日)(2012年11月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="メタ認知">メタ認知</a> 中山遼平、四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)  
*[[迷路]] 上北朋子 イラスト作成:奥村紗音美 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ソース・モニタリング">ソース・モニタリング</a> 佐藤弘美・四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)  
*[[メタ認知]] 中山遼平、四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="グリア芽細胞">グリア芽細胞</a> 臼井紀好、杉尾翔太、池中一裕 (担当編集委員:村上富士夫) (2012年11月6日)  
*[[ソース・モニタリング]] 佐藤弘美・四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="概念形成">概念形成</a>‎ 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年11月6日)  
*[[グリア芽細胞]] 臼井紀好、杉尾翔太、池中一裕 (担当編集委員:村上富士夫) (2012年11月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="遅いシナプス後電位">遅いシナプス後電位</a> 石川太郎、籾山俊彦 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月3日)  
*[[概念形成]]‎ 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年11月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プロスタグランジン">プロスタグランジン</a> 古屋敷智之、北岡志保 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月2日)  
*[[遅いシナプス後電位]] 石川太郎、籾山俊彦 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="大脳基底核原基">大脳基底核原基</a> 金谷繁明、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)  
*[[プロスタグランジン]] 古屋敷智之、北岡志保 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エレベーター運動">エレベーター運動</a> 宮田卓樹 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)  
*[[大脳基底核原基]] 金谷繁明、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="核内受容体">核内受容体</a> 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月29日)  
*[[エレベーター運動]] 宮田卓樹 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="CRMP">CRMP</a> 久保祐亮、稲垣直之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月26日)  
*[[核内受容体]] 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月29日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="全胚培養">全胚培養</a> 吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月25日)  
*[[CRMP]] 久保祐亮、稲垣直之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月26日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="リアノジン受容体">リアノジン受容体</a> 柿澤昌 (担当編集委員:林康紀)(2012年10月23日)  
*[[全胚培養]] 吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳神経">脳神経</a> 端川勉 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年10月18日)  
*[[リアノジン受容体]] 柿澤昌 (担当編集委員:林康紀)(2012年10月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ナルコレプシー">ナルコレプシー</a> 本多真 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年10月16日)  
*[[脳神経]] 端川勉 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年10月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="放出可能プール">放出可能プール</a> 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)  
*[[ナルコレプシー]] 本多真 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年10月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="量子仮説">量子仮説</a> 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)  
*[[放出可能プール]] 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞分化">細胞分化</a> 中嶋秀行、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月2日)  
*[[量子仮説]] 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ノルアドレナリン">ノルアドレナリン</a> 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:林康紀)(2012年10月1日)  
*[[細胞分化]] 中嶋秀行、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Depolarization-induced suppression of inhibition">Depolarization-induced suppression of inhibition</a> 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月1日)
*[[ノルアドレナリン]] 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:林康紀)(2012年10月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="逆行性伝達物質">逆行性伝達物質</a> 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:河西春郎) (2012年9月26日)  
*[[Depolarization-induced suppression of inhibition]] 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月1日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="免疫グロブリンスーパーファミリー">免疫グロブリンスーパーファミリー</a> 古谷 裕、吉原良浩 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月26日)  
*[[逆行性伝達物質]] 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:河西春郎) (2012年9月26日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞増殖">細胞増殖</a> 石川寛、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月24日)  
*[[免疫グロブリンスーパーファミリー]] 古谷 裕、吉原良浩 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月26日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="生物学的精神医学">生物学的精神医学</a> 倉知正佳 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年9月23日)  
*[[細胞増殖]] 石川寛、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="基底膜">基底膜</a> 吉川大和、門谷裕一、野水基義 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月22日)  
*[[生物学的精神医学]] 倉知正佳 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年9月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳脊髄液">脳脊髄液</a> 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
*[[基底膜]] 吉川大和、門谷裕一、野水基義 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月22日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳室">脳室</a> 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
*[[脳脊髄液]] 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳弓">脳弓</a> 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
*[[脳室]] 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ゾーン構造">ゾーン構造</a> 柏谷英樹 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月19日)  
*[[脳弓]] 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="低分子量Gタンパク質">低分子量Gタンパク質</a> 力武良行、高井義美 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月18日)  
*[[ゾーン構造]] 柏谷英樹 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カドヘリン">カドヘリン</a> 川内健史 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月14日)
*[[低分子量Gタンパク質]] 力武良行、高井義美 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ミカエリス・メンテンの式">ミカエリス・メンテンの式</a> 石田敦彦 (担当編集委員:林康紀)(2012年9月10日)  
*[[カドヘリン]] 川内健史 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月14日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="半規管と耳石器">半規管と耳石器</a> 杉内友理子 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月4日)  
*[[ミカエリス・メンテンの式]] 石田敦彦 (担当編集委員:林康紀)(2012年9月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="数・量の概念">数・量の概念</a> 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年8月31日)  
*[[半規管と耳石器]] 杉内友理子 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="おばあさん細胞仮説">おばあさん細胞仮説</a> 伊藤浩之 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月27日)  
*[[数・量の概念]] 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年8月31日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="幻肢痛">幻肢痛</a> 住谷昌彦 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)  
*[[おばあさん細胞仮説]] 伊藤浩之 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="神経政治学">神経政治学</a> 神作憲司 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)  
*[[幻肢痛]] 住谷昌彦 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="錐体細胞">錐体細胞</a> 牛丸弥香、苅部冬紀、川口泰雄 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月27日)  
*[[神経政治学]] 神作憲司 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="相互相関解析">相互相関解析</a> 塩崎博史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
*[[錐体細胞]] 牛丸弥香、苅部冬紀、川口泰雄 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="蝸牛">蝸牛</a> 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
*[[相互相関解析]] 塩崎博史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="下丘">下丘</a> 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
*[[蝸牛]] 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="情報量">情報量</a> 中原裕之 (担当編集者:藤田一郎)(2012年8月16日)  
*[[下丘]] 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="電流源密度推定法">電流源密度推定法</a> 伊藤淳司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月15日)
*[[情報量]] 中原裕之 (担当編集者:藤田一郎)(2012年8月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="両眼視野闘争">両眼視野闘争</a> 竹村浩昌、土谷尚嗣 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
*[[電流源密度推定法]] 伊藤淳司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月15日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="受容野">受容野</a> 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
*[[両眼視野闘争]] 竹村浩昌、土谷尚嗣 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="オペラント条件づけ">オペラント条件づけ</a> 櫻井芳雄、高橋晋 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
*[[受容野]] 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視差エネルギーモデル">視差エネルギーモデル</a> 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
*[[オペラント条件づけ]] 櫻井芳雄、高橋晋 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞外プロテアーゼ">細胞外プロテアーゼ</a> 鈴木春満 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月11日)  
*[[視差エネルギーモデル]] 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="質量分析計">質量分析計</a> 脇紀彦、早坂孝宏、瀬藤光利 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月6日)  
*[[細胞外プロテアーゼ]] 鈴木春満 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月11日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="標的認識">標的認識</a> 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年8月4日)  
*[[質量分析計]] 脇紀彦、早坂孝宏、瀬藤光利 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Cre/loxPシステム">Cre/loxPシステム</a> 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)  
*[[標的認識]] 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年8月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Tet on/offシステム">Tet on/offシステム</a> 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)  
*[[Cre/loxPシステム]] 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="覚せい剤">覚せい剤</a> 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月24日)  
*[[Tet on/offシステム]] 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前頭眼窩野">前頭眼窩野</a> 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年7月23日)
*[[覚せい剤]] 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="電気穿孔法">電気穿孔法</a> 斎藤哲一郎 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年7月23日)  
*[[前頭眼窩野]] 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年7月23日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="中心体">中心体</a> 梅嶋宏樹、見学美根子 (担当編集委員:村上冨士夫)(2012年7月20日)  
*[[電気穿孔法]] 斎藤哲一郎 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年7月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="全反射顕微鏡">全反射顕微鏡</a> 畠山裕康 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月18日)  
*[[中心体]] 梅嶋宏樹、見学美根子 (担当編集委員:村上冨士夫)(2012年7月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="音韻ループ">音韻ループ</a> 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
*[[全反射顕微鏡]] 畠山裕康 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="実行機能">実行機能</a> 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
*[[音韻ループ]] 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="中央実行系">中央実行系</a> 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
*[[実行機能]] 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞骨格">細胞骨格</a> 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)  
*[[中央実行系]] 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="中間径フィラメント">中間径フィラメント</a> 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)  
*[[細胞骨格]] 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="非言語脳">非言語脳</a> 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月13日)  
*[[中間径フィラメント]] 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞外マトリックス">細胞外マトリックス</a> 金河大 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月10日)  
*[[非言語脳]] 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="味覚受容体">味覚受容体</a> 田中暢明 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年7月9日)  
*[[細胞外マトリックス]] 金河大 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="利他的行動">利他的行動</a> 出馬圭世 (担当編集者:定藤規弘)(2012年7月9日)
*[[味覚受容体]] 田中暢明 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年7月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="リソソーム">リソソーム</a> 森下英晃、水島昇 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)  
*[[利他的行動]] 出馬圭世 (担当編集者:定藤規弘)(2012年7月9日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="マイクロフィラメント">マイクロフィラメント</a> 上口裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)  
*[[リソソーム]] 森下英晃、水島昇 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="モノアミン仮説">モノアミン仮説</a> 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月9日)  
*[[マイクロフィラメント]] 上口裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Eph受容体">Eph受容体</a> 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)  
*[[モノアミン仮説]] 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カハールレチウス細胞">カハールレチウス細胞</a> 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)  
*[[Eph受容体]] 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アフリカツメガエル">アフリカツメガエル</a> 上野直人 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[カハールレチウス細胞]] 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="グリア細胞株由来神経栄養因子">グリア細胞株由来神経栄養因子</a> 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[アフリカツメガエル]] 上野直人 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="毛様体神経栄養因子">毛様体神経栄養因子</a> 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[グリア細胞株由来神経栄養因子]] 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="上皮成長因子">上皮成長因子</a> 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[毛様体神経栄養因子]] 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Numb">Numb</a> 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[上皮成長因子]] 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="骨形成因子">骨形成因子</a> 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
*[[Numb]] 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="青斑核">青斑核</a> 西池季隆、中村彰治 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月28日)
*[[骨形成因子]] 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="コンドロイチン硫酸プロテオグリカン">コンドロイチン硫酸プロテオグリカン</a> 一條裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月25日)  
*[[青斑核]] 西池季隆、中村彰治 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月28日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="神経堤">神経堤</a> 鈴木淳、大隅典子 (担当編集委員: 村上富士夫)(2012年6月17日)  
*[[コンドロイチン硫酸プロテオグリカン]] 一條裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="寛解">寛解</a> 木下晃秀、里村嘉弘、滝沢龍 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月16日)  
*[[神経堤]] 鈴木淳、大隅典子 (担当編集委員: 村上富士夫)(2012年6月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ニューロン新生">ニューロン新生</a> 金子順、久恒辰博 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年6月15日)  
*[[寛解]] 木下晃秀、里村嘉弘、滝沢龍 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="嗅周野">嗅周野</a> 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)  
*[[ニューロン新生]] 金子順、久恒辰博 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年6月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="嗅内野">嗅内野</a> 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)  
*[[嗅周野]] 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="摂食制御の神経回路">摂食制御の神経回路</a> 船戸弘正 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)  
*[[嗅内野]] 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="場所細胞">場所細胞</a> 高橋晋、櫻井芳雄 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月13日)  
*[[摂食制御の神経回路]] 船戸弘正 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="養育行動の神経回路">養育行動の神経回路</a> 黒田公美 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)  
*[[場所細胞]] 高橋晋、櫻井芳雄 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="産褥期精神障害">産褥期精神障害</a> 國本正子、中村由嘉子、久保田智香、尾崎紀夫 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月12日)  
*[[養育行動の神経回路]] 黒田公美 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ナトリウムチャネル">ナトリウムチャネル</a> 坂田宗平、岡村康司 (担当編集委員:林康紀)(2012年6月11日)  
*[[産褥期精神障害]] 國本正子、中村由嘉子、久保田智香、尾崎紀夫 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="身体図式">身体図式</a> 石田裕昭 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年6月8日)
*[[ナトリウムチャネル]] 坂田宗平、岡村康司 (担当編集委員:林康紀)(2012年6月11日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="小胞輸送">小胞輸送</a> 森靖典、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月8日)  
*[[身体図式]] 石田裕昭 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年6月8日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ストレス">ストレス</a> 内田周作、渡辺義文 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月6日)  
*[[小胞輸送]] 森靖典、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="小胞モノアミントランスポーター">小胞モノアミントランスポーター</a> 榊原泰史、曽良一郎 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)  
*[[ストレス]] 内田周作、渡辺義文 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="高速液体クロマトグラフィー">高速液体クロマトグラフィー</a> 森下泰全、大月香、俣賀宣子 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)  
*[[小胞モノアミントランスポーター]] 榊原泰史、曽良一郎 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Shank">Shank</a> 林真理子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)  
*[[高速液体クロマトグラフィー]] 森下泰全、大月香、俣賀宣子 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="児童虐待">児童虐待</a> 田中康雄 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月1日)  
*[[Shank]] 林真理子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞外記録">細胞外記録</a> 齊木愛希子、礒村宜和 (担当編集委員:河西春郎)(2012年5月30日)  
*[[児童虐待]] 田中康雄 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="行動の抑制">行動の抑制</a> 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月30日)  
*[[細胞外記録]] 齊木愛希子、礒村宜和 (担当編集委員:河西春郎)(2012年5月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="生命倫理">生命倫理</a> 浅見昇吾 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月28日)  
*[[行動の抑制]] 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="社会脳">社会脳</a> 高橋英彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月27日)  
*[[生命倫理]] 浅見昇吾 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="忘却">忘却</a> 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年5月26日)  
*[[社会脳]] 高橋英彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="睡眠障害">睡眠障害</a> 髙江洲義和、井上雄一 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月24日)
*[[忘却]] 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年5月26日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="知的障害関連遺伝子">知的障害関連遺伝子</a> 近藤有希子、松本直通 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月23日)  
*[[睡眠障害]] 髙江洲義和、井上雄一 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月24日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="抗精神病薬">抗精神病薬</a> 宮本聖也 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月19日)  
*[[知的障害関連遺伝子]] 近藤有希子、松本直通 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プライミング効果">プライミング効果</a> 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月17日)  
*[[抗精神病薬]] 宮本聖也 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Rabファミリー低分子量Gタンパク質">Rabファミリー低分子量Gタンパク質</a> 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月17日)  
*[[プライミング効果]] 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="成長円錐">成長円錐</a> 森達也、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月17日)  
*[[Rabファミリー低分子量Gタンパク質]] 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ラメリポディア">ラメリポディア</a> 秋山博紀、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月16日)  
*[[成長円錐]] 森達也、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="コピー数変化">コピー数変化</a> 深井綾子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月14日)  
*[[ラメリポディア]] 秋山博紀、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="血清応答因子">血清応答因子</a> 田渕明子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月12日)  
*[[コピー数変化]] 深井綾子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="膜融合">膜融合</a> 末次志郎、坂本恵香 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月11日)  
*[[血清応答因子]] 田渕明子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="内部モデル">内部モデル</a> 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月10日)  
*[[膜融合]] 末次志郎、坂本恵香 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月11日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="セルフコントロール">セルフコントロール</a> 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月7日)  
*[[内部モデル]] 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="心的回転">心的回転</a> 笹岡貴史、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月7日)
*[[セルフコントロール]] 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="知的障害">知的障害</a> 船曳康子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月6日)  
*[[心的回転]] 笹岡貴史、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月7日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="オリゴデンドロサイト">オリゴデンドロサイト</a> 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)  
*[[知的障害]] 船曳康子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="オリゴデンドロサイト前駆細胞">オリゴデンドロサイト前駆細胞</a> 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)  
*[[オリゴデンドロサイト]] 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="依存症">依存症</a> 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月2日)  
*[[オリゴデンドロサイト前駆細胞]] 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="軸索輸送">軸索輸送</a> 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
*[[依存症]] 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="キネシン">キネシン</a> 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
*[[軸索輸送]] 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="L1">L1</a> 上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
*[[キネシン]] 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アスペルガー症候群">アスペルガー症候群</a> 桑原斉 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月27日)  
*[[L1]] 上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プレパルス・インヒビション">プレパルス・インヒビション</a> 高橋秀俊 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月26日)  
*[[アスペルガー症候群]] 桑原斉 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="セリンラセミ化酵素">セリンラセミ化酵素</a> 井上蘭、森寿 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月13日)  
*[[プレパルス・インヒビション]] 高橋秀俊 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月26日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="閾値">閾値</a> 長崎信博、平野丈夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月7日)  
*[[セリンラセミ化酵素]] 井上蘭、森寿 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="CAPS">CAPS</a> 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)
*[[閾値]] 長崎信博、平野丈夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="有芯小胞">有芯小胞</a> 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)  
*[[CAPS]] 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="S100タンパク質">S100タンパク質</a> 平瀬肇 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月5日)  
*[[有芯小胞]] 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="音声学習">音声学習</a> 小島哲 (担当編集委員:入來篤史)(2012年3月1日)   
*[[S100タンパク質]] 平瀬肇 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="セプチン">セプチン</a> 上田(石原)奈津実、木下専 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月25日)  
*[[音声学習]] 小島哲 (担当編集委員:入來篤史)(2012年3月1日)   
</li><li><a _fcknotitle="true" href="軸索再生">軸索再生</a> 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月24日)  
*[[セプチン]] 上田(石原)奈津実、木下専 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エフリン">エフリン</a> 野田昌晴 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月22日)  
*[[軸索再生]] 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Discs, large homolog-associated protein">Discs, large homolog-associated protein</a> 畑裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月19日)  
*[[エフリン]] 野田昌晴 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月22日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="セロトニン神経系">セロトニン神経系</a> 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月19日)  
*[[Discs, large homolog-associated protein]] 畑裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="セロトニン">セロトニン</a> 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月15日)  
*[[セロトニン神経系]] 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ヘブ則">ヘブ則</a> 高橋直矢、池谷裕二、松木則夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月10日)  
*[[セロトニン]] 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="病識">病識</a> 池淵恵美 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年2月10日)  
*[[ヘブ則]] 高橋直矢、池谷裕二、松木則夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="熱ショックタンパク質">熱ショックタンパク質</a> 石井宏史、山下俊英 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月2日)  
*[[病識]] 池淵恵美 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年2月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ホスファチジルイノシトール">ホスファチジルイノシトール</a> 伊集院壮、竹縄忠臣 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月2日)  
*[[熱ショックタンパク質]] 石井宏史、山下俊英 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ホスホリパーゼC">ホスホリパーゼC</a> 少作隆子 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月27日)  
*[[ホスファチジルイノシトール]] 伊集院壮、竹縄忠臣 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シルドプロット">シルドプロット</a> 香月博志 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)  
*[[ホスホリパーゼC]] 少作隆子 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="パルミトイル化">パルミトイル化</a> 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)  
*[[シルドプロット]] 香月博志 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ミリストイル化">ミリストイル化</a> 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)
*[[パルミトイル化]] 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ディファレンシャルディスプレイ">ディファレンシャルディスプレイ</a> 岸本泰司、中矢正、桐野豊 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月23日)  
*[[ミリストイル化]] 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シナプス後肥厚">シナプス後肥厚</a> 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年1月8日)  
*[[ディファレンシャルディスプレイ]] 岸本泰司、中矢正、桐野豊 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="フグ毒">フグ毒</a> 楢橋敏夫 (担当編集委員:林康紀)(2011年12月10日)
*[[シナプス後肥厚]] 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年1月8日)  
</li></ul>
*[[フグ毒]] 楢橋敏夫 (担当編集委員:林康紀)(2011年12月10日)
<h2> 仮公開中の項目  </h2>
 
<p> 査読済みで、著者による最終的な修正を待っている項目です。  
== 仮公開中の項目  ==
</p>
 
<ul><li><a _fcknotitle="true" href="トランスジェニック動物">トランスジェニック動物</a> 林悠 (担当編集委員:林康紀)(2012年5月25日)  
 査読済みで、著者による最終的な修正を待っている項目です。  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="チロシンリン酸化">チロシンリン酸化</a> 林崇 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月5日)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ニューレグリン">ニューレグリン</a> 那波宏之 (担当編集委員:林康紀)(2011年12月5日)
*[[トランスジェニック動物]] 林悠 (担当編集委員:林康紀)(2012年5月25日)  
</li></ul>
*[[チロシンリン酸化]] 林崇 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月5日)  
<h2> 査読中  </h2>
*[[ニューレグリン]] 那波宏之 (担当編集委員:林康紀)(2011年12月5日)
<ul><li><a _fcknotitle="true" href="防衛機制">防衛機制</a> 袴田優子、下山晴彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年3月14日)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="塩素チャネル">塩素チャネル</a> 秋田天平、熊田竜郎、福田敦夫 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月13日)  
== 査読中  ==
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞接着分子">細胞接着分子</a> 古谷裕、吉原良浩 (担当編集委員:大隅典子)(2013年3月13日)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="血液脳関門">血液脳関門</a> 立川正憲、内田康雄、寺崎哲也 (担当編集委員:河西春郎)(2013年3月12日)  
*[[防衛機制]] 袴田優子、下山晴彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年3月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="中脳周囲灰白質">中脳周囲灰白質</a> 小山純正 (担当編集委員:伊佐正)(2013年3月10日)  
*[[塩素チャネル]] 秋田天平、熊田竜郎、福田敦夫 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="顔表情認知">顔表情認知</a> 澤田玲子、佐藤弥 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年3月8日)  
*[[細胞接着分子]] 古谷裕、吉原良浩 (担当編集委員:大隅典子)(2013年3月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="オレキシン">オレキシン</a> 櫻井武 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月28日)  
*[[血液脳関門]] 立川正憲、内田康雄、寺崎哲也 (担当編集委員:河西春郎)(2013年3月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="盲視">盲視</a> 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月28日)  
*[[中脳周囲灰白質]] 小山純正 (担当編集委員:伊佐正)(2013年3月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前後軸">前後軸</a> 高橋将文 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年2月27日)  
*[[顔表情認知]] 澤田玲子、佐藤弥 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年3月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="グルタミン酸">グルタミン酸</a> 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月25日)  
*[[オレキシン]] 櫻井武 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳梁の発生">脳梁の発生</a> 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)(2013年2月16日)  
*[[盲視]] 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月28日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="輻輳開散運動">輻輳開散運動</a> 竹村文, 河野憲二 (担当編集者:藤田一郎)(2013年2月15日)  
*[[前後軸]] 高橋将文 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年2月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カルシニューリン">カルシニューリン</a> 野中美応 (担当編集者:尾藤晴彦)(2013年2月15日)  
*[[グルタミン酸]] 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="機能欠失実験">機能欠失実験</a> 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)  
*[[脳梁の発生]] 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)(2013年2月16日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="機能獲得実験">機能獲得実験</a> 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)  
*[[輻輳開散運動]] 竹村文, 河野憲二 (担当編集者:藤田一郎)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視床下核">視床下核</a> 南部篤 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)  
*[[カルシニューリン]] 野中美応 (担当編集者:尾藤晴彦)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="結合定数">結合定数</a> 香月博志 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月15日)  
*[[機能欠失実験]] 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視床下核">視床下核</a> 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月15日)  
*[[機能獲得実験]] 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="マイクロニューログラム">マイクロニューログラム</a> 大木紫 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)  
*[[視床下核]] 南部篤 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="MPTP">MPTP</a> 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月8日)  
*[[結合定数]] 香月博志 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エクソサイトーシス">エクソサイトーシス</a> 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月7日)  
*[[視床下核]] 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="FM1-43">FM1-43</a> 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)  
*[[マイクロニューログラム]] 大木紫 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="膜容量測定法">膜容量測定法</a> 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)  
*[[MPTP]] 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞系譜">細胞系譜</a> 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
*[[エクソサイトーシス]] 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ホメオボックス">ホメオボックス</a> 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
*[[FM1-43]] 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="抑制性アミノ酸">抑制性アミノ酸</a> 江藤圭、石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月21日)  
*[[膜容量測定法]] 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アセチルコリン">アセチルコリン</a> 三澤日出巳 (編集担当委員:尾藤晴彦)(2013年1月21日)
*[[細胞系譜]] 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アクチン">アクチン</a> 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月18日)  
*[[ホメオボックス]] 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="鏡像運動">鏡像運動</a> 笹田周作 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月18日)  
*[[抑制性アミノ酸]] 江藤圭、石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="GABA受容体">GABA受容体</a> 石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月18日)  
*[[アセチルコリン]] 三澤日出巳 (編集担当委員:尾藤晴彦)(2013年1月21日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Myocyte enhancer factor-2">Myocyte enhancer factor-2</a> 奥野浩行 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月17日)  
*[[アクチン]] 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="マイクロサッケード">マイクロサッケード</a> 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月12日)
*[[鏡像運動]] 笹田周作 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="コフィリン">コフィリン</a> 大橋一正 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月12日)  
*[[GABA受容体]] 石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="情動">情動</a> 野村理朗 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年1月12日)  
*[[Myocyte enhancer factor-2]] 奥野浩行 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="抑制性神経細胞">抑制性神経細胞</a> 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月11日)  
*[[マイクロサッケード]] 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月12日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="扁桃体">扁桃体</a> 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2013年1月11日)  
*[[コフィリン]] 大橋一正 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="サリエンシー">サリエンシー</a> 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月10日)  
*[[情動]] 野村理朗 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年1月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="抑制性シナプス">抑制性シナプス</a> 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年12月21日)  
*[[抑制性神経細胞]] 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月11日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="快・不快">快・不快</a> 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月20日)  
*[[扁桃体]] 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2013年1月11日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="情動系神経回路">情動系神経回路</a> 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月19日)  
*[[サリエンシー]] 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="縫線核">縫線核</a> 中村加枝 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月14日)  
*[[抑制性シナプス]] 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年12月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="上衣細胞">上衣細胞</a> 澤田雅人、澤本和延 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月12日)  
*[[快・不快]] 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="共同運動">共同運動</a> 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)  
*[[情動系神経回路]] 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="大脳皮質">大脳皮質</a> 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)
*[[縫線核]] 中村加枝 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ワイルダー・グレイヴス・ペンフィールド">ワイルダー・グレイヴス・ペンフィールド</a> 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)  
*[[上衣細胞]] 澤田雅人、澤本和延 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Hodgkin-Huxley方程式">Hodgkin-Huxley方程式</a> 井本敬二 (担当編集委員:柚崎通介) (2012年12月8日)  
*[[共同運動]] 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="機能局在">機能局在</a> 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
*[[大脳皮質]] 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="両手間協調運動">両手間協調運動</a> 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
*[[ワイルダー・グレイヴス・ペンフィールド]] 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="随意運動と不随意運動">随意運動と不随意運動</a> 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
*[[Hodgkin-Huxley方程式]] 井本敬二 (担当編集委員:柚崎通介) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="自己意識">自己意識</a> 守田知代 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月8日)  
*[[機能局在]] 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="細胞株">細胞株</a> 中村幸夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年12月8日)  
*[[両手間協調運動]] 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="フェロモン受容体">フェロモン受容体</a> 松波宏明 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月8日)  
*[[随意運動と不随意運動]] 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="遠心性コピー">遠心性コピー</a> 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:藤田一郎) (2012年12月8日)  
*[[自己意識]] 守田知代 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ケージド試薬">ケージド試薬</a> 松崎政紀 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年12月8日)  
*[[細胞株]] 中村幸夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="CI療法">CI療法</a> 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)  
*[[フェロモン受容体]] 松波宏明 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="確信度">確信度</a> 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
*[[遠心性コピー]] 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:藤田一郎) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="新近性判断">新近性判断</a> 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
*[[ケージド試薬]] 松崎政紀 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="検索">検索</a> 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
*[[CI療法]] 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="電気魚">電気魚</a> 川崎雅司 (担当編集委員:渡辺大)(2012年12月6日)    
*[[確信度]] 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="頭頂葉">頭頂葉</a> 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月6日)  
*[[新近性判断]] 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="低親和性神経成長因子受容体">低親和性神経成長因子受容体</a> 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年12月6日)  
*[[検索]] 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="不平等嫌悪">不平等嫌悪</a> 大竹文雄 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月4日)   
*[[電気魚]] 川崎雅司 (担当編集委員:渡辺大)(2012年12月6日)    
</li><li><a _fcknotitle="true" href="損失回避">損失回避</a> 大竹文雄 (担当編集委員:定藤 規弘)(2012年12月4日)   
*[[頭頂葉]] 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シグナル伝達兼転写活性化因子3">シグナル伝達兼転写活性化因子3</a> 赤土正一、中島欽一 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月4日)  
*[[低親和性神経成長因子受容体]] 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年12月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="開口確率">開口確率</a> 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月20日)  
*[[不平等嫌悪]] 大竹文雄 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月4日)   
</li><li><a _fcknotitle="true" href="PAX遺伝子群">PAX遺伝子群</a> 櫻井勝康、吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月20日)  
*[[損失回避]] 大竹文雄 (担当編集委員:定藤 規弘)(2012年12月4日)   
</li><li><a _fcknotitle="true" href="サイクリックAMP">サイクリックAMP</a> 戸島拓郎、上口裕之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年11月5日)  
*[[シグナル伝達兼転写活性化因子3]] 赤土正一、中島欽一 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視覚系の発生">視覚系の発生</a> 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年11月3日)  
*[[開口確率]] 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="バーグマングリア">バーグマングリア</a> 見学美根子 (担当編集委員:岡本仁)(2012年11月1日)  
*[[PAX遺伝子群]] 櫻井勝康、吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="GSK-3β">GSK-3β</a> 河野利恵、太田訓正 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月30日)  
*[[サイクリックAMP]] 戸島拓郎、上口裕之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年11月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ミュラーグリア">ミュラーグリア</a> 須賀晶子、高橋政代 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)  
*[[視覚系の発生]] 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年11月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="動眼神経副交感核">動眼神経副交感核</a> 坂東武彦 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)  
*[[バーグマングリア]] 見学美根子 (担当編集委員:岡本仁)(2012年11月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Wnt">Wnt</a> 太田訓正、河野利恵 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月23日)
*[[GSK-3β]] 河野利恵、太田訓正 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カルシウムドメイン">カルシウムドメイン</a> 高橋智幸 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年10月19日)  
*[[ミュラーグリア]] 須賀晶子、高橋政代 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="陳述記憶・非陳述記憶">陳述記憶・非陳述記憶</a> 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)  
*[[動眼神経副交感核]] 坂東武彦 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="記憶の分類">記憶の分類</a> 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)  
*[[Wnt]] 太田訓正、河野利恵 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月23日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="逆行性健忘">逆行性健忘</a> 木下彩栄 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年10月3日)  
*[[カルシウムドメイン]] 高橋智幸 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年10月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Rhoファミリー低分子量Gタンパク質">Rhoファミリー低分子量Gタンパク質</a> 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月27日)  
*[[陳述記憶・非陳述記憶]] 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ROBO">ROBO</a> 權田裕子、花嶋かりな (担当編集委員:大隅典子)(2012年9月22日)  
*[[記憶の分類]] 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プリオン">プリオン</a> 鈴木元治郎、田中元雅 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月22日)  
*[[逆行性健忘]] 木下彩栄 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年10月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="意識障害">意識障害</a> 松田和郎、野崎和彦 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月14日)  
*[[Rhoファミリー低分子量Gタンパク質]] 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳幹網様体賦活系">脳幹網様体賦活系</a> 本村啓介 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月10日)  
*[[ROBO]] 權田裕子、花嶋かりな (担当編集委員:大隅典子)(2012年9月22日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="帯状皮質運動野">帯状皮質運動野</a> 吉田今日子、磯田昌岐 (担当編集委員:伊佐正)(2012年9月10日)  
*[[プリオン]] 鈴木元治郎、田中元雅 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月22日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="内側膝状体">内側膝状体</a> 塚野浩明、澁木克栄 (担当編集委員:渡辺大) (2012年9月3日)  
*[[意識障害]] 松田和郎、野崎和彦 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="パッチ・マトリクス構造">パッチ・マトリクス構造</a> 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:渡辺大)(2012年8月27日)
*[[脳幹網様体賦活系]] 本村啓介 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カルシウムチャネル">カルシウムチャネル</a> 澤村晴志朗、中尾章人、森泰生 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年8月9日)  
*[[帯状皮質運動野]] 吉田今日子、磯田昌岐 (担当編集委員:伊佐正)(2012年9月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="子宮内手術法">子宮内手術法</a> 斎藤哲一郎 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)  
*[[内側膝状体]] 塚野浩明、澁木克栄 (担当編集委員:渡辺大) (2012年9月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="In situハイブリダイゼーション法">In situハイブリダイゼーション法</a> 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)  
*[[パッチ・マトリクス構造]] 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:渡辺大)(2012年8月27日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="胚性幹細胞">胚性幹細胞</a> 塩澤誠司 (担当編集委員: 岡野栄之)(2012年7月23日)  
*[[カルシウムチャネル]] 澤村晴志朗、中尾章人、森泰生 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年8月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="優位半球・劣位半球">優位半球・劣位半球</a> 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月20日)  
*[[子宮内手術法]] 斎藤哲一郎 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="小脳によるタイミング制御">小脳によるタイミング制御</a> 山崎匡、永雄総一 (担当編集委員: 渡辺大)(2012年7月20日)  
*[[In situハイブリダイゼーション法]] 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視覚運動性眼振">視覚運動性眼振</a> 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月20日)  
*[[胚性幹細胞]] 塩澤誠司 (担当編集委員: 岡野栄之)(2012年7月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前脳基底部">前脳基底部</a> 渡邊正孝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月19日)  
*[[優位半球・劣位半球]] 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エンドカンナビノイド">エンドカンナビノイド</a> 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年7月19日)  
*[[小脳によるタイミング制御]] 山崎匡、永雄総一 (担当編集委員: 渡辺大)(2012年7月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="小脳の神経回路">小脳の神経回路</a> 廣野守俊、永雄総一 (編集担当委員:渡辺大)(2012年7月17日)  
*[[視覚運動性眼振]] 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ハンチントン病">ハンチントン病</a> 井原涼子、岩田淳 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月13日)  
*[[前脳基底部]] 渡邊正孝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前庭動眼反射">前庭動眼反射</a> 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月12日)  
*[[エンドカンナビノイド]] 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年7月19日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="補足眼野">補足眼野</a> 磯田昌岐、吉田今日子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月10日)  
*[[小脳の神経回路]] 廣野守俊、永雄総一 (編集担当委員:渡辺大)(2012年7月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="血管性認知症">血管性認知症</a> 冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月9日)  
*[[ハンチントン病]] 井原涼子、岩田淳 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カルシウム">カルシウム</a> 大久保洋平 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月6日)  
*[[前庭動眼反射]] 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="イオンチャネル">イオンチャネル</a> 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月5日)  
*[[補足眼野]] 磯田昌岐、吉田今日子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カテコールアミン">カテコールアミン</a> 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月23日)  
*[[血管性認知症]] 冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="大脳皮質の局所神経回路">大脳皮質の局所神経回路</a> 窪田芳之、川口泰雄 担当編集委員:渡辺 大)(2012年6月23日)  
*[[カルシウム]] 大久保洋平 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="髄鞘">髄鞘</a> 吉村武、池中一裕 (担当編集委員:河西春郎) (2012年6月21日)  
*[[イオンチャネル]] 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アドレナリン">アドレナリン</a> 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月17日)  
*[[カテコールアミン]] 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="トリプレット病">トリプレット病</a> 渡瀬啓、水澤英洋 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月15日)  
*[[大脳皮質の局所神経回路]] 窪田芳之、川口泰雄 担当編集委員:渡辺 大)(2012年6月23日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="内側視索前野">内側視索前野</a> 佐久間康夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月14日)  
*[[髄鞘]] 吉村武、池中一裕 (担当編集委員:河西春郎) (2012年6月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="痛覚">痛覚</a> 柿木隆介 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月13日)  
*[[アドレナリン]] 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="バスケット細胞">バスケット細胞</a> 大塚岳、川口泰雄 (担当編集委員:渡辺大)(2012年6月13日)  
*[[トリプレット病]] 渡瀬啓、水澤英洋 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シナプスタグ仮説">シナプスタグ仮説</a> 岡田大助 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月10日)  
*[[内側視索前野]] 佐久間康夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月14日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="BHLH因子">BHLH因子</a> 大塚俊之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月10日)  
*[[痛覚]] 柿木隆介 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="知覚">知覚</a> 石田裕昭 (担当編集者:定藤規弘)(2012年6月9日)  
*[[バスケット細胞]] 大塚岳、川口泰雄 (担当編集委員:渡辺大)(2012年6月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="イオン選択性フィルター">イオン選択性フィルター</a> 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月9日)  
*[[シナプスタグ仮説]] 岡田大助 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ゲート">ゲート</a> 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年6月9日)  
*[[BHLH因子]] 大塚俊之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前庭神経核">前庭神経核</a> 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月6日)  
*[[知覚]] 石田裕昭 (担当編集者:定藤規弘)(2012年6月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="錐体外路症状">錐体外路症状</a> 松本英之、宇川義一 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月6日)  
*[[イオン選択性フィルター]] 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="分裂促進因子活性化蛋白質キナーゼ">分裂促進因子活性化蛋白質キナーゼ</a> 石川広幸、名黒功、一條秀憲 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)  
*[[ゲート]] 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年6月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視床下部">視床下部</a> 犬束歩、山中章弘 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)  
*[[前庭神経核]] 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前庭脊髄路">前庭脊髄路</a> 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)  
*[[錐体外路症状]] 松本英之、宇川義一 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="平衡感覚">平衡感覚</a> 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月3日)  
*[[分裂促進因子活性化蛋白質キナーゼ]] 石川広幸、名黒功、一條秀憲 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="追従眼球運動">追従眼球運動</a> 三浦健一郎、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正) (2012年6月2日)  
*[[視床下部]] 犬束歩、山中章弘 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="カリウムチャネル">カリウムチャネル</a> 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月1日)  
*[[前庭脊髄路]] 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脊髄神経">脊髄神経</a> 端川勉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月30日)  
*[[平衡感覚]] 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="サザンブロット">サザンブロット</a> 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年5月29日)  
*[[追従眼球運動]] 三浦健一郎、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正) (2012年6月2日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="道具使用">道具使用</a> 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月18日)  
*[[カリウムチャネル]] 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月1日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シナプトタグミン">シナプトタグミン</a> 森靖典、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月18日)  
*[[脊髄神経]] 端川勉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月30日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="タイムラプス解析">タイムラプス解析</a> 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月17日)  
*[[サザンブロット]] 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年5月29日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脚橋被蓋核">脚橋被蓋核</a> 小林康 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月17日)  
*[[道具使用]] 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ダウン症">ダウン症</a> 山川和弘 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月15日)  
*[[シナプトタグミン]] 森靖典、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月18日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="レット症候群">レット症候群</a> 三宅邦夫、久保田健夫 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月12日)  
*[[タイムラプス解析]] 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="視野地図">視野地図</a> 岡本剛 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年5月12日)  
*[[脚橋被蓋核]] 小林康 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月17日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シナプス接着因子">シナプス接着因子</a> 田渕克彦 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月12日)  
*[[ダウン症]] 山川和弘 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月15日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="ゴルジ体">ゴルジ体</a> 中田隆夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月10日)  
*[[レット症候群]] 三宅邦夫、久保田健夫 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="スライス培養">スライス培養</a> 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月9日)  
*[[視野地図]] 岡本剛 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年5月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="嗅球">嗅球</a> 今井猛 (担当編集委員:渡辺大)(2012年5月8日)  
*[[シナプス接着因子]] 田渕克彦 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前補足運動野">前補足運動野</a> 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)  
*[[ゴルジ体]] 中田隆夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月10日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="補足運動野">補足運動野</a> 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)  
*[[スライス培養]] 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月9日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="傍腫瘍性神経症候群">傍腫瘍性神経症候群</a> 田中惠子 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月4日)   
*[[嗅球]] 今井猛 (担当編集委員:渡辺大)(2012年5月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="双極性障害">双極性障害</a> 加藤忠史 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月3日)  
*[[前補足運動野]] 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="オートファジー">オートファジー</a> 西村多喜、水島昇 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月25日)  
*[[補足運動野]] 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脂肪酸結合タンパク質7型">脂肪酸結合タンパク質7型</a> 徳田信子、大和田祐二 (担当編集委員:大隅典子)(2012年4月21日)  
*[[傍腫瘍性神経症候群]] 田中惠子 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月4日)   
</li><li><a _fcknotitle="true" href="グルココルチコイド">グルココルチコイド</a> 西真弓 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月20日)  
*[[双極性障害]] 加藤忠史 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月3日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="エンドソーム">エンドソーム</a> 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月13日)  
*[[オートファジー]] 西村多喜、水島昇 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月25日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="健忘症候群">健忘症候群</a> 佐藤正之、冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年4月7日)  
*[[脂肪酸結合タンパク質7型]] 徳田信子、大和田祐二 (担当編集委員:大隅典子)(2012年4月21日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="高次運動関連領野">高次運動関連領野</a> 虫明元、松坂義哉、嶋啓節、中島敏、奥山澄人 (担当編集委員:伊佐正)(2012年4月6日)  
*[[グルココルチコイド]] 西真弓 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月20日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シナプス前終末">シナプス前終末</a> 山下 愛美、平野 丈夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月4日)  
*[[エンドソーム]] 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月13日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プルキンエ細胞">プルキンエ細胞</a> 田中進介、平野丈夫 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月27日)  
*[[健忘症候群]] 佐藤正之、冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年4月7日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="神経ペプチド">神経ペプチド</a> 加藤昌克 (担当編集委員:河西春郎)(2012年3月24日)  
*[[高次運動関連領野]] 虫明元、松坂義哉、嶋啓節、中島敏、奥山澄人 (担当編集委員:伊佐正)(2012年4月6日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="小胞体ストレス">小胞体ストレス</a> 浅田梨絵、今泉和則 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年3月22日)  
*[[シナプス前終末]] 山下 愛美、平野 丈夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月4日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Αアクチニン">Αアクチニン</a> 丸山敬、太田安隆 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年3月12日)  
*[[プルキンエ細胞]] 田中進介、平野丈夫 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="初代培養">初代培養</a> 後藤仁志、小野勝彦、野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月8日)  
*[[神経ペプチド]] 加藤昌克 (担当編集委員:河西春郎)(2012年3月24日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="体温調節の神経回路">体温調節の神経回路</a> 中村和弘 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月5日)  
*[[小胞体ストレス]] 浅田梨絵、今泉和則 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年3月22日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="トポグラフィックマッピング">トポグラフィックマッピング</a> 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月2日)  
*[[Αアクチニン]] 丸山敬、太田安隆 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年3月12日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="MAG">MAG</a> 櫻井武 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年3月1日)  
*[[初代培養]] 後藤仁志、小野勝彦、野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月8日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="シュワン細胞">シュワン細胞</a> 村松里衣子、山下俊英 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年2月25日)
*[[体温調節の神経回路]] 中村和弘 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月5日)  
</li></ul>
*[[トポグラフィックマッピング]] 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月2日)  
<h2> 編集作業中の項目  </h2>
*[[MAG]] 櫻井武 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年3月1日)  
<ul><li><a _fcknotitle="true" href="自閉症障害">自閉症障害</a> 本田秀夫 (担当編集委員:加藤忠史
*[[シュワン細胞]] 村松里衣子、山下俊英 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年2月25日)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="プロテオソーム">プロテオソーム</a> 田中啓二、佐伯泰 (担当編集委員:林康紀)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="せん妄">せん妄</a> 宇高不可思 (担当編集委員:高橋良輔)
== 編集作業中の項目  ==
</li><li><a _fcknotitle="true" href="物体探索">物体探索</a> 上北朋子、イラスト:奥村紗音美 (担当編集委員:入來篤史)  
 
</li><li><a _fcknotitle="true" href="トゥレット障害">トゥレット障害</a> 金生由紀子 (担当編集委員:高橋良輔)  
*[[自閉症障害]] 本田秀夫 (担当編集委員:加藤忠史)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="心理療法">心理療法</a> 袴田優子、下山晴彦 (担当編集委員:加藤忠史)  
*[[プロテアソーム]] 田中啓二、佐伯泰 (担当編集委員:林康紀)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="気づき">気づき</a> 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月27日)  
*[[せん妄]] 宇高不可思 (担当編集委員:高橋良輔)
</li><li><a _fcknotitle="true" href="脳胞">脳胞</a> 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)  
*[[物体探索]] 上北朋子、イラスト:奥村紗音美 (担当編集委員:入來篤史)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="前脳(前脳胞)">前脳(前脳胞)</a> 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)  
*[[トゥレット障害]] 金生由紀子 (担当編集委員:高橋良輔)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="サイクリックAMP応答配列結合タンパク質">サイクリックAMP応答配列結合タンパク質</a> 奥野浩行 (担当編集委員:尾藤晴彦)  
*[[心理療法]] 袴田優子、下山晴彦 (担当編集委員:加藤忠史)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="チュブリン">チュブリン</a> 瀬藤光利 (担当編集委員:林康紀)  
*[[気づき]] 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月27日)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="アパシー">アパシー</a> 山下英尚 (担当編集委員:高橋良輔)  
*[[脳胞]] 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="Förster共鳴エネルギー移動">Förster共鳴エネルギー移動</a> 上田善文、林康紀 (担当編集委員:柚崎通介)  
*[[前脳(前脳胞)]] 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)  
</li><li><a _fcknotitle="true" href="モノアミン">モノアミン</a> 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:林康紀)
*[[サイクリックAMP応答配列結合タンパク質]] 奥野浩行 (担当編集委員:尾藤晴彦)  
</li></ul>
*[[チュブリン]] 瀬藤光利 (担当編集委員:林康紀)  
*[[アパシー]] 山下英尚 (担当編集委員:高橋良輔)  
*[[Förster共鳴エネルギー移動]] 上田善文、林康紀 (担当編集委員:柚崎通介)  
*[[モノアミン]] 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:林康紀)

2013年3月15日 (金) 10:20時点における版

完成した項目

  • ロドプシン 松山オジョス武、七田芳則 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月3日)
  • 脂質ラフト 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)
  • 細胞膜 高鳥翔、藤本豊士 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月21日)
  • 摂食障害 切池信夫、岩﨑進一 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月15日)
  • マッチング法則 酒井裕 (担当編集委員:入來篤史) (2013年2月15日)
  • 模倣 幕内充 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月7日)
  • ゲノムワイド関連解析 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)
  • 統合失調症関連遺伝子 池田匡志 (担当編集委員:加藤忠史) (2013年2月4日)
  • 近赤外線スペクトロスコピー 星詳子 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)
  • 反応時間 新美亮輔、横澤一彦 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月4日)
  • 神経管 高橋将文 (担当編集者:村上富士夫)(2013年2月4日)
  • 抗うつ薬 上田幹人、下田和孝 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年2月4日)
  • 前頭前野 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)
  • 語彙 岩渕俊樹、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2013年2月3日)
  • 符号化 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)
  • 想起・誤想起(記憶) 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年2月3日)
  • 局所タンパク質合成 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)
  • 最初期遺伝子 奥野浩行 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月30日)
  • 大脳皮質の発生 廣田ゆき、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年1月30日)
  • 神経筋接合部 森本高子 (担当編集委員:河西春郎)(2013年1月28日)
  • Caenorhabditis elegans 塚田祐基、森郁恵 (編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)
  • 海馬 石塚典生 (担当編集委員:藤田一郎)(2013年1月23日)
  • パニック障害 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)
  • 操作的診断基準(精神疾患の) 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年1月17日)
  • 追跡眼球運動 稲場直子、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)
  • 動眼神経核 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月28日)
  • 体性感覚 橋本照男、入來篤史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月27日)
  • 不安障害 貝谷久宣 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年12月27日) 
  • 聴覚野 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)
  • 周波数地図 宋文杰 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月25日)
  • 空間的注意 松嶋藻乃、田中真樹 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月25日)
  • ステロイド 堀井謹子、西真弓 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月10日)
  • 膜電位センサー 藤原祐一郎、岡村康司 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月29日)
  • 有髄線維 清水崇弘、池中一裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月20日)
  • 外傷後ストレス障害 筒井卓実、飛鳥井望 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月17日)
  • モノアミン系 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月16日)
  • 発達障害 高橋秀俊、神尾陽子 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年11月16日)
  • ヒストン 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)
  • アセチル化 村尾直哉、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月16日)
  • 適応障害 塩入俊樹 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)
  • エンドフェノタイプ 橋本亮太 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年11月15日)
  • Nogo 藤谷昌司、山下俊英 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)
  • IPS細胞 今村公紀、中島龍介 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)
  • ニューロスフェア 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年11月14日)
  • POU転写因子 島崎琢也 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年4月5日)(2012年11月14日)
  • 迷路 上北朋子 イラスト作成:奥村紗音美 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月8日)
  • メタ認知 中山遼平、四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)
  • ソース・モニタリング 佐藤弘美・四本裕子 (担当編集委員:入來篤史)(2012年11月7日)
  • グリア芽細胞 臼井紀好、杉尾翔太、池中一裕 (担当編集委員:村上富士夫) (2012年11月6日)
  • 概念形成‎ 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年11月6日)
  • 遅いシナプス後電位 石川太郎、籾山俊彦 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年11月3日)
  • プロスタグランジン 古屋敷智之、北岡志保 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月2日)
  • 大脳基底核原基 金谷繁明、仲嶋一範 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)
  • エレベーター運動 宮田卓樹 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月30日)
  • 核内受容体 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月29日)
  • CRMP 久保祐亮、稲垣直之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月26日)
  • 全胚培養 吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月25日)
  • リアノジン受容体 柿澤昌 (担当編集委員:林康紀)(2012年10月23日)
  • 脳神経 端川勉 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年10月18日)
  • ナルコレプシー 本多真 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年10月16日)
  • 放出可能プール 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)
  • 量子仮説 川口真也、坂場武史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月3日)
  • 細胞分化 中嶋秀行、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年10月2日)
  • ノルアドレナリン 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:林康紀)(2012年10月1日)
  • Depolarization-induced suppression of inhibition 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年10月1日)
  • 逆行性伝達物質 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:河西春郎) (2012年9月26日)
  • 免疫グロブリンスーパーファミリー 古谷 裕、吉原良浩 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月26日)
  • 細胞増殖 石川寛、中島欽一 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月24日)
  • 生物学的精神医学 倉知正佳 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年9月23日)
  • 基底膜 吉川大和、門谷裕一、野水基義 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月22日)
  • 脳脊髄液 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)
  • 脳室 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)
  • 脳弓 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月20日)
  • ゾーン構造 柏谷英樹 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月19日)
  • 低分子量Gタンパク質 力武良行、高井義美 (担当編集委員:河西春郎)(2012年9月18日)
  • カドヘリン 川内健史 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年9月14日)
  • ミカエリス・メンテンの式 石田敦彦 (担当編集委員:林康紀)(2012年9月10日)
  • 半規管と耳石器 杉内友理子 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年9月4日)
  • 数・量の概念 神作憲司 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年8月31日)
  • おばあさん細胞仮説 伊藤浩之 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月27日)
  • 幻肢痛 住谷昌彦 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)
  • 神経政治学 神作憲司 (担当編集委員:入來篤史)(2012年8月27日)
  • 錐体細胞 牛丸弥香、苅部冬紀、川口泰雄 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月27日)
  • 相互相関解析 塩崎博史 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)
  • 蝸牛 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)
  • 下丘 久場博司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月16日)
  • 情報量 中原裕之 (担当編集者:藤田一郎)(2012年8月16日)
  • 電流源密度推定法 伊藤淳司 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月15日)
  • 両眼視野闘争 竹村浩昌、土谷尚嗣 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)
  • 受容野 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)
  • オペラント条件づけ 櫻井芳雄、高橋晋 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)
  • 視差エネルギーモデル 田中宏喜 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年8月13日)
  • 細胞外プロテアーゼ 鈴木春満 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月11日)
  • 質量分析計 脇紀彦、早坂孝宏、瀬藤光利 (担当編集委員:河西春郎)(2012年8月6日)
  • 標的認識 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年8月4日)
  • Cre/loxPシステム 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)
  • Tet on/offシステム 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月24日)
  • 覚せい剤 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月24日)
  • 前頭眼窩野 渡邊正孝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年7月23日)
  • 電気穿孔法 斎藤哲一郎 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年7月23日)
  • 中心体 梅嶋宏樹、見学美根子 (担当編集委員:村上冨士夫)(2012年7月20日)
  • 全反射顕微鏡 畠山裕康 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月18日)
  • 音韻ループ 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)
  • 実行機能 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)
  • 中央実行系 松吉大輔 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月17日)
  • 細胞骨格 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)
  • 中間径フィラメント 中田隆夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月17日)
  • 非言語脳 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年7月13日)
  • 細胞外マトリックス 金河大 (担当編集委員:河西春郎)(2012年7月10日)
  • 味覚受容体 田中暢明 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年7月9日)
  • 利他的行動 出馬圭世 (担当編集者:定藤規弘)(2012年7月9日)
  • リソソーム 森下英晃、水島昇 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)
  • マイクロフィラメント 上口裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月9日)
  • モノアミン仮説 井上猛 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年7月9日)
  • Eph受容体 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)
  • カハールレチウス細胞 野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月8日)
  • アフリカツメガエル 上野直人 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • グリア細胞株由来神経栄養因子 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • 毛様体神経栄養因子 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • 上皮成長因子 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • Numb 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • 骨形成因子 若松義雄 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月5日)
  • 青斑核 西池季隆、中村彰治 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月28日)
  • コンドロイチン硫酸プロテオグリカン 一條裕之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月25日)
  • 神経堤 鈴木淳、大隅典子 (担当編集委員: 村上富士夫)(2012年6月17日)
  • 寛解 木下晃秀、里村嘉弘、滝沢龍 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月16日)
  • ニューロン新生 金子順、久恒辰博 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年6月15日)
  • 嗅周野 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)
  • 嗅内野 納家勇治 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月14日)
  • 摂食制御の神経回路 船戸弘正 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)
  • 場所細胞 高橋晋、櫻井芳雄 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月13日)
  • 養育行動の神経回路 黒田公美 (担当編集委員:岡本仁)(2012年6月13日)
  • 産褥期精神障害 國本正子、中村由嘉子、久保田智香、尾崎紀夫 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月12日)
  • ナトリウムチャネル 坂田宗平、岡村康司 (担当編集委員:林康紀)(2012年6月11日)
  • 身体図式 石田裕昭 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年6月8日)
  • 小胞輸送 森靖典、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月8日)
  • ストレス 内田周作、渡辺義文 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月6日)
  • 小胞モノアミントランスポーター 榊原泰史、曽良一郎 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)
  • 高速液体クロマトグラフィー 森下泰全、大月香、俣賀宣子 (担当編集委員:河西春郎)(2012年6月6日)
  • Shank 林真理子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)
  • 児童虐待 田中康雄 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年6月1日)
  • 細胞外記録 齊木愛希子、礒村宜和 (担当編集委員:河西春郎)(2012年5月30日)
  • 行動の抑制 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月30日)
  • 生命倫理 浅見昇吾 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月28日)
  • 社会脳 高橋英彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月27日)
  • 忘却 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘) (2012年5月26日)
  • 睡眠障害 髙江洲義和、井上雄一 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月24日)
  • 知的障害関連遺伝子 近藤有希子、松本直通 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月23日)
  • 抗精神病薬 宮本聖也 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月19日)
  • プライミング効果 月浦崇 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月17日)
  • Rabファミリー低分子量Gタンパク質 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月17日)
  • 成長円錐 森達也、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月17日)
  • ラメリポディア 秋山博紀、上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月16日)
  • コピー数変化 深井綾子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月14日)
  • 血清応答因子 田渕明子 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月12日)
  • 膜融合 末次志郎、坂本恵香 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年5月11日)
  • 内部モデル 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月10日)
  • セルフコントロール 森口佑介 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年5月7日)
  • 心的回転 笹岡貴史、乾敏郎 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月7日)
  • 知的障害 船曳康子 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月6日)
  • オリゴデンドロサイト 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)
  • オリゴデンドロサイト前駆細胞 小野勝彦 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年5月6日)
  • 依存症 菅谷渚、池田和隆 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年5月2日)
  • 軸索輸送 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)
  • キネシン 近藤誠、廣川信隆 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)
  • L1 上口裕之 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年4月28日)
  • アスペルガー症候群 桑原斉 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月27日)
  • プレパルス・インヒビション 高橋秀俊 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年4月26日)
  • セリンラセミ化酵素 井上蘭、森寿 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月13日)
  • 閾値 長崎信博、平野丈夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年4月7日)
  • CAPS 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)
  • 有芯小胞 定方哲史 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月30日)
  • S100タンパク質 平瀬肇 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年3月5日)
  • 音声学習 小島哲 (担当編集委員:入來篤史)(2012年3月1日) 
  • セプチン 上田(石原)奈津実、木下専 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月25日)
  • 軸索再生 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月24日)
  • エフリン 野田昌晴 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年2月22日)
  • Discs, large homolog-associated protein 畑裕 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月19日)
  • セロトニン神経系 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月19日)
  • セロトニン 小林克典 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月15日)
  • ヘブ則 高橋直矢、池谷裕二、松木則夫 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月10日)
  • 病識 池淵恵美 (担当編集委員:加藤忠史)(2012年2月10日)
  • 熱ショックタンパク質 石井宏史、山下俊英 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年2月2日)
  • ホスファチジルイノシトール 伊集院壮、竹縄忠臣 (担当編集委員:林康紀)(2012年2月2日)
  • ホスホリパーゼC 少作隆子 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月27日)
  • シルドプロット 香月博志 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)
  • パルミトイル化 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)
  • ミリストイル化 関谷敦志、深田優子、深田正紀 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月25日)
  • ディファレンシャルディスプレイ 岸本泰司、中矢正、桐野豊 (担当編集委員:林康紀)(2012年1月23日)
  • シナプス後肥厚 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年1月8日)
  • フグ毒 楢橋敏夫 (担当編集委員:林康紀)(2011年12月10日)

仮公開中の項目

 査読済みで、著者による最終的な修正を待っている項目です。

査読中

  • 防衛機制 袴田優子、下山晴彦 (担当編集委員:加藤忠史)(2013年3月14日)
  • 塩素チャネル 秋田天平、熊田竜郎、福田敦夫 (担当編集委員:林康紀)(2013年3月13日)
  • 細胞接着分子 古谷裕、吉原良浩 (担当編集委員:大隅典子)(2013年3月13日)
  • 血液脳関門 立川正憲、内田康雄、寺崎哲也 (担当編集委員:河西春郎)(2013年3月12日)
  • 中脳周囲灰白質 小山純正 (担当編集委員:伊佐正)(2013年3月10日)
  • 顔表情認知 澤田玲子、佐藤弥 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年3月8日)
  • オレキシン 櫻井武 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月28日)
  • 盲視 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月28日)
  • 前後軸 高橋将文 (担当編集委員:村上富士夫)(2013年2月27日)
  • グルタミン酸 林康紀 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月25日)
  • 脳梁の発生 勝山裕 (担当編集委員:大隅典子)(2013年2月16日)
  • 輻輳開散運動 竹村文, 河野憲二 (担当編集者:藤田一郎)(2013年2月15日)
  • カルシニューリン 野中美応 (担当編集者:尾藤晴彦)(2013年2月15日)
  • 機能欠失実験 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)
  • 機能獲得実験 平林敬浩、八木健 (担当編集者:岡野栄之)(2013年2月15日)
  • 視床下核 南部篤 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)
  • 結合定数 香月博志 (担当編集委員:河西春郎)(2013年2月15日)
  • 視床下核 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月15日)
  • マイクロニューログラム 大木紫 (担当編集者:伊佐正)(2013年2月15日)
  • MPTP 南部篤 (担当編集委員:伊佐正)(2013年2月8日)
  • エクソサイトーシス 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年2月7日)
  • FM1-43 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)
  • 膜容量測定法 高橋倫子、河西春郎 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年2月1日)
  • 細胞系譜 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)
  • ホメオボックス 古川貴久 (担当編集者:村上富士夫)(2013年1月25日)
  • 抑制性アミノ酸 江藤圭、石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月21日)
  • アセチルコリン 三澤日出巳 (編集担当委員:尾藤晴彦)(2013年1月21日)
  • アクチン 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月18日)
  • 鏡像運動 笹田周作 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月18日)
  • GABA受容体 石橋仁、鍋倉淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月18日)
  • Myocyte enhancer factor-2 奥野浩行 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月17日)
  • マイクロサッケード 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月12日)
  • コフィリン 大橋一正 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2013年1月12日)
  • 情動 野村理朗 (担当編集委員:定藤規弘)(2013年1月12日)
  • 抑制性神経細胞 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2013年1月11日)
  • 扁桃体 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2013年1月11日)
  • サリエンシー 吉田正俊 (担当編集委員:伊佐正)(2013年1月10日)
  • 抑制性シナプス 加藤剛、鍋島淳一 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年12月21日)
  • 快・不快 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年12月20日)
  • 情動系神経回路 田積徹、西条寿夫 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月19日)
  • 縫線核 中村加枝 (担当編集委員:岡本仁)(2012年12月14日)
  • 上衣細胞 澤田雅人、澤本和延 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月12日)
  • 共同運動 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)
  • 大脳皮質 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月12日)
  • ワイルダー・グレイヴス・ペンフィールド 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)
  • Hodgkin-Huxley方程式 井本敬二 (担当編集委員:柚崎通介) (2012年12月8日)
  • 機能局在 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)
  • 両手間協調運動 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)
  • 随意運動と不随意運動 蔵田潔 (担当編集委員:伊佐正) (2012年12月8日)
  • 自己意識 守田知代 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月8日)
  • 細胞株 中村幸夫 (担当編集委員:河西春郎)(2012年12月8日)
  • フェロモン受容体 松波宏明 (担当編集委員:林康紀)(2012年12月8日)
  • 遠心性コピー 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:藤田一郎) (2012年12月8日)
  • ケージド試薬 松崎政紀 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年12月8日)
  • CI療法 宮井一郎 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月8日)
  • 確信度 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)
  • 新近性判断 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)
  • 検索 橋本照男 (担当編集委員:入來篤史)(2012年12月7日)
  • 電気魚 川崎雅司 (担当編集委員:渡辺大)(2012年12月6日)  
  • 頭頂葉 三浦健一郎、小川正 (担当編集委員:伊佐正)(2012年12月6日)
  • 低親和性神経成長因子受容体 藤田幸、山下俊英 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年12月6日)
  • 不平等嫌悪 大竹文雄 (担当編集委員:定藤規弘)(2012年12月4日) 
  • 損失回避 大竹文雄 (担当編集委員:定藤 規弘)(2012年12月4日) 
  • シグナル伝達兼転写活性化因子3 赤土正一、中島欽一 (担当編集委員:大隅典子)(2012年12月4日)
  • 開口確率 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:林康紀)(2012年11月20日)
  • PAX遺伝子群 櫻井勝康、吉川貴子、大隅典子 (担当編集委員:村上富士夫)(2012年11月20日)
  • サイクリックAMP 戸島拓郎、上口裕之 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年11月5日)
  • 視覚系の発生 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年11月3日)
  • バーグマングリア 見学美根子 (担当編集委員:岡本仁)(2012年11月1日)
  • GSK-3β 河野利恵、太田訓正 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月30日)
  • ミュラーグリア 須賀晶子、高橋政代 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)
  • 動眼神経副交感核 坂東武彦 (担当編集委員:渡辺大)(2012年10月25日)
  • Wnt 太田訓正、河野利恵 (担当編集委員:大隅典子)(2012年10月23日)
  • カルシウムドメイン 高橋智幸 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年10月19日)
  • 陳述記憶・非陳述記憶 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)
  • 記憶の分類 鈴木麻希、藤井俊勝 (担当編集委員:入來篤史)(2012年10月3日)
  • 逆行性健忘 木下彩栄 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年10月3日)
  • Rhoファミリー低分子量Gタンパク質 篠原亮太、古屋敷智之 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年9月27日)
  • ROBO 權田裕子、花嶋かりな (担当編集委員:大隅典子)(2012年9月22日)
  • プリオン 鈴木元治郎、田中元雅 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月22日)
  • 意識障害 松田和郎、野崎和彦 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月14日)
  • 脳幹網様体賦活系 本村啓介 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年9月10日)
  • 帯状皮質運動野 吉田今日子、磯田昌岐 (担当編集委員:伊佐正)(2012年9月10日)
  • 内側膝状体 塚野浩明、澁木克栄 (担当編集委員:渡辺大) (2012年9月3日)
  • パッチ・マトリクス構造 藤山文乃 執筆協力:赤沢年一 (担当編集委員:渡辺大)(2012年8月27日)
  • カルシウムチャネル 澤村晴志朗、中尾章人、森泰生 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年8月9日)
  • 子宮内手術法 斎藤哲一郎 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)
  • In situハイブリダイゼーション法 大内淑代 (担当編集委員:大隅典子)(2012年7月23日)
  • 胚性幹細胞 塩澤誠司 (担当編集委員: 岡野栄之)(2012年7月23日)
  • 優位半球・劣位半球 伊藤文人、藤井俊勝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月20日)
  • 小脳によるタイミング制御 山崎匡、永雄総一 (担当編集委員: 渡辺大)(2012年7月20日)
  • 視覚運動性眼振 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月20日)
  • 前脳基底部 渡邊正孝 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月19日)
  • エンドカンナビノイド 橋本谷祐輝、狩野方伸 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年7月19日)
  • 小脳の神経回路 廣野守俊、永雄総一 (編集担当委員:渡辺大)(2012年7月17日)
  • ハンチントン病 井原涼子、岩田淳 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月13日)
  • 前庭動眼反射 永雄総一 (編集担当委員:伊佐正)(2012年7月12日)
  • 補足眼野 磯田昌岐、吉田今日子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年7月10日)
  • 血管性認知症 冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年7月9日)
  • カルシウム 大久保洋平 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月6日)
  • イオンチャネル 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年7月5日)
  • カテコールアミン 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月23日)
  • 大脳皮質の局所神経回路 窪田芳之、川口泰雄 担当編集委員:渡辺 大)(2012年6月23日)
  • 髄鞘 吉村武、池中一裕 (担当編集委員:河西春郎) (2012年6月21日)
  • アドレナリン 徳岡宏文、一瀬宏 (担当編集者:尾藤晴彦)(2012年6月17日)
  • トリプレット病 渡瀬啓、水澤英洋 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月15日)
  • 内側視索前野 佐久間康夫 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年6月14日)
  • 痛覚 柿木隆介 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月13日)
  • バスケット細胞 大塚岳、川口泰雄 (担当編集委員:渡辺大)(2012年6月13日)
  • シナプスタグ仮説 岡田大助 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月10日)
  • BHLH因子 大塚俊之 (担当編集委員:大隅典子)(2012年6月10日)
  • 知覚 石田裕昭 (担当編集者:定藤規弘)(2012年6月9日)
  • イオン選択性フィルター 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月9日)
  • ゲート 中條浩一、久保義弘 (担当編集委員:尾藤晴彦) (2012年6月9日)
  • 前庭神経核 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月6日)
  • 錐体外路症状 松本英之、宇川義一 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年6月6日)
  • 分裂促進因子活性化蛋白質キナーゼ 石川広幸、名黒功、一條秀憲 (担当編集委員:柚崎通介)(2012年6月6日)
  • 視床下部 犬束歩、山中章弘 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)
  • 前庭脊髄路 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月5日)
  • 平衡感覚 杉内友理子 (担当編集委員:伊佐正)(2012年6月3日)
  • 追従眼球運動 三浦健一郎、河野憲二 (担当編集委員:伊佐正) (2012年6月2日)
  • カリウムチャネル 古谷和春、倉智嘉久 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年6月1日)
  • 脊髄神経 端川勉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月30日)
  • サザンブロット 平林敬浩、八木健 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年5月29日)
  • 道具使用 今水寛 (担当編集委員:入來篤史)(2012年5月18日)
  • シナプトタグミン 森靖典、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月18日)
  • タイムラプス解析 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月17日)
  • 脚橋被蓋核 小林康 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月17日)
  • ダウン症 山川和弘 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月15日)
  • レット症候群 三宅邦夫、久保田健夫 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月12日)
  • 視野地図 岡本剛 (担当編集委員:藤田一郎)(2012年5月12日)
  • シナプス接着因子 田渕克彦 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月12日)
  • ゴルジ体 中田隆夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年5月10日)
  • スライス培養 宮田卓樹 (担当編集委員:大隅典子)(2012年5月9日)
  • 嗅球 今井猛 (担当編集委員:渡辺大)(2012年5月8日)
  • 前補足運動野 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)
  • 補足運動野 松坂義哉 (担当編集委員:伊佐正)(2012年5月6日)
  • 傍腫瘍性神経症候群 田中惠子 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月4日) 
  • 双極性障害 加藤忠史 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年5月3日)
  • オートファジー 西村多喜、水島昇 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月25日)
  • 脂肪酸結合タンパク質7型 徳田信子、大和田祐二 (担当編集委員:大隅典子)(2012年4月21日)
  • グルココルチコイド 西真弓 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月20日)
  • エンドソーム 小林穂高、福田光則 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月13日)
  • 健忘症候群 佐藤正之、冨本秀和 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年4月7日)
  • 高次運動関連領野 虫明元、松坂義哉、嶋啓節、中島敏、奥山澄人 (担当編集委員:伊佐正)(2012年4月6日)
  • シナプス前終末 山下 愛美、平野 丈夫 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年4月4日)
  • プルキンエ細胞 田中進介、平野丈夫 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月27日)
  • 神経ペプチド 加藤昌克 (担当編集委員:河西春郎)(2012年3月24日)
  • 小胞体ストレス 浅田梨絵、今泉和則 (担当編集委員:高橋良輔)(2012年3月22日)
  • Αアクチニン 丸山敬、太田安隆 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年3月12日)
  • 初代培養 後藤仁志、小野勝彦、野村真 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月8日)
  • 体温調節の神経回路 中村和弘 (担当編集委員:渡辺大)(2012年3月5日)
  • トポグラフィックマッピング 櫻井武 (担当編集委員:大隅典子)(2012年3月2日)
  • MAG 櫻井武 (担当編集委員:岡野栄之)(2012年3月1日)
  • シュワン細胞 村松里衣子、山下俊英 (担当編集委員:尾藤晴彦)(2012年2月25日)

編集作業中の項目